事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【連載/4コマ漫画コラム(15)】新規ビジネスにおけるお金の使い方① 正攻法だけでは成功しない
事業創りのノウハウ
新素材「LIMEX」を開発するTBM、複数の事業会社から総額20.6億円の資金調達を実施
ニュース・トレンド
石塚硝子×ボトルト|プラスチック問題解決に向けた新たなスキームの創出へ向け業務提携
ギフティ×キッチハイク | 資本提携契約を締結し、地域経済を活性化する新サービスを開発
海水アクアポニックスの商業化に向けた新たな一歩——アクポニ×エア・リキード、共同研究を開始
中小企業向けエッジAIを提供するフツパーがANRI、広島ベンチャーキャピタルなど5社から約1億円をリモート資金調達
博報堂×note|企業・ブランドのパーパスを発信・可視化するサービス“new branding with note”の提供で業務提携
【eiicon漫画劇場】オープンイノベーション街道~大企業がイノベーションを起こす道のり~ #3アクセラレータプログラム1年生
【対談】『スタートアップが大企業に合わせる必要はない』/Draper Nexus倉林氏×富士通ベンチャープログラム担当・徳永氏
事業を創る人に聞く
【特集インタビュー】多様な業界を代表する大企業と共にスタートアップを強力に支援する「KDDI ∞ Labo」が創造する世界とは(後編)
【特集インタビュー】多様な業界を代表する大企業と共にスタートアップを強力に支援する「KDDI ∞ Labo」が創造する世界とは(前編)
Z世代から90代までが集い、2年で151のプロジェクトを支援——大企業も魅了する次世代の共創施設『SHIBUYA QWS』とは?
共創プログラム・取組/インタビュー