事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【6/8開催決定!】日本流オープンイノベーションの祭典「JAPAN OPEN INNOVATION FES 2018 in Summer」
ニュース・トレンド
グローバル企業を輩出してきた浜松市が、独自技術を持つ地元企業5社と共創に挑む。『はままつオープンイノベーションプログラム』始動!
共創プログラム・取組/インタビュー
東急電鉄が第3期アクセレータプログラムを開催。対象領域を10に拡大し、「想定を超える」企業との出会いを望む。
新事業への挑戦
総勢約800名のリコーグループ社員が参画!日本初となる社内外総合型アクセラ「RICOH ACCELERATOR」採択13チームの事業プラン公開
イベントレポート/共創プログラム・取組
1年で40〜50団体との接点を創出し、海外政府機関とも交流――味の素 Z世代事業創造部から紐解く、次世代の共創施設『SHIBUYA QWS』
MOON-X | ブランドの発射台となり共に成長する「MOON-X BRAND STUDIO™️」を設立
役員3名に直撃――未来の都市開発を進める、フジタのオープンイノベーション構想とは?
共創プログラム・取組
香りでオープンイノベーションを加速 フジクライノベーションハブ「BRIDGE」でコードミーと共に実証実験開始
三菱マテリアル | 大阪大学発ベンチャー「イムノセンス」に出資、素材の知見をライフヘルスケア領域に応用
三井化学 | 東大発スタートアップ・エレファンテックと提携し、名古屋工場内の建屋・インフラを提供
『REGION JOIF』第3弾は神奈川!約200名が”キングの塔”に集結――スタートアップピッチや共創事例ピッチなど熱量高いイベントの模様を徹底レポート
レバンガ北海道×JAグループ北海道 | 「国消国産パートナー」契約締結、レバンガ北海道がJAグループ北海道のスペシャルサポーターに就任