事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
オーディエンス賞は”食品ロス問題を解決するサブスク”!「ONE JAPAN 事業共創プロジェクト」から生まれた社会課題を解決する3つの事例とは?
イベントレポート/共創プログラム・取組
3期目を迎える富士市の「CNFオープンイノベーション促進事業」――多様な素材・技術を持つ富士市CNFプラットフォーム会員4社(エフピー化成工業/第一工業製薬/日本食品化工/富士木材)が参画!実現したい共創事業とは?
インタビュー/新事業への挑戦
新潟県佐渡市 × 食コミュニティ「キッチハイク」 | 地方自治体と特産品を通じた食のオンラインイベント「ふるさと食体験」を開催
ニュース・トレンド
“フード・イノベーション”をテーマに開催された『Pitch&Meetup! SHIZUOKA STARTUP BAY #2』をレポート!食品業界の課題解決を目指すスタートアップ4社のサービスとは?
イベントレポート/スタートアップ
タイミーデリバリー×ららぽーと豊洲| 有名飲食店の商品が自宅に届くデリバリーサービスの実証実験を8月3日から開始
「米を食べる」罪悪感解消へ――フジッコが変えたい日本の食卓
共創プログラム・取組/インタビュー
フードロス、孤食等を解決。未来の『酒』『食』『飲』を創造するサッポロビジネスコンテスト
新事業への挑戦
イギリス初の「昆虫食レストラン」がオープン。「昆虫食」は現地で受け入れられているのか
食×ICT=FOOD TECH
藤田観光×センダン×グローリー | 社員食堂で顔認証を活用した「手ぶら社食」の実証実験を開始
外食DXで飲食店の課題解決に貢献するトレタが総額20.3億円の資金調達完了
化粧品ECプラットフォームを運営する『NOIN』が、化粧品業界DXに向けた事業拡大のための資金調達を実施