事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
自動運転車開発のTURING、シードラウンドで10億円の大型資金調達を実施
ニュース・トレンド
EV充電の効率化へ――三菱自・東大などが「プラグ&チャージ(Plug & Charge)」技術を実証
世界初の「人型ロボット格闘技大会」中国で開催 市場をリードする米中企業の最新動向
日本郵便が仕掛ける、物流が抱える課題解決への挑戦。
新事業への挑戦
事例から紐解く「スポーツの”力”と”可能性”」!地域で取り組むスポーツと他産業による共創事例とは?――地域版SOIPデモデイレポート<前編>
イベントレポート/共創プログラム・取組
自動車サプライヤーが掴んだ新事業の“勝機”――支援者と実践者双方の立場から見る『愛知自動車サプライヤーBUSINESS CREATION』とは?
東大IPC 1stRound(コンソーシアム型の起業支援プログラム)を開始
ISID×ビープラッツ|製造業など大手のサブスクリプション事業支援で提携
スタートアップのビジネス拡大を支援――DNPが持つアセットの可能性とは?
共創プログラム・取組
商いと地場インフラが共存する、大阪の“日本屈指”のオープンイノベーション事情
コラム
バイオ創薬企業「リベロセラ」、東大IPCなどから総額5.4億円の資金調達を実施
小売業に革命を起こす「ダークストア」、激化する大手とスタートアップの覇権争い