事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
想いを事業化し、「はたらく」をアップデートする――パーソルが始動させる新規事業創出プログラム「Drit」とは?
共創プログラム・取組
みずほ銀行×セイノーHD×eiicon――キーパーソンが語る、オープンイノベーション・CVC活用の事例や成功のポイントとは?
イベントレポート
【野村不動産×ベルフェイス】出会いのきっかけは手紙!?スタートアップが大企業との繋がりを作る好手とは
【記者発表会レポート】日本郵便×サムライインキュベート〜スタートアップとの協業で郵便物流の革命を狙う〜
新事業への挑戦
大手4社、AIを活用した「バーチャル警備システム」を共同開発
ニュース・トレンド
ポーラ・オルビスグループ×豊田高専×DUMSCO | 熱中症リスク判定AI技術の社会実証試験へ、建設現場での有用性検証を計画
「職場と家の往復」では社会課題は見えてこない――社会課題を起点としてイノベーションをおこすための正攻法とは
事業創りのノウハウ
NTTデータ経営研究所×徳島県内の病院ほか | 4K高精細映像・医療画像の伝送による院内ICU等の遠隔モニタリングおよび救急医療連携の高度化の実証実験を実施
ギガプライズ×NECネッツエスアイ×Broadcom|世界初集合住宅向けISP新サービス「SPES」を開発
JR東日本とベンチャーの協業で実現、「ジャー黒牛」が東北レストラン鉄道のメニューに採用
宇宙ロボットスタートアップのGITAI、総額18億円の資金調達を実施
「ゲーム」×「医療」のかけ算で生まれるビジネスとは?
インタビュー/AUBA活用共創事例