事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
ログリー×ヒトクセ | Cookieを使用しない広告配信技術の確立に向け協業を開始
ニュース・トレンド
ユーグレナ×JRバス関東 | 成田空港出発の定期観光バスでバイオ燃料の使用を開始
関西電力×東京センチュリー | 電動車の使用済み電池の利活用で業務提携、定置型蓄電池の提供に向けたサービスを検討
川崎市×昭和電工×日本マクドナルド | ケミカルリサイクルで使用済みプラスチックをEVバイクのエネルギーに
ゴールドウインとスパイバー、新たな構造タンパク質素材を使用したウェアを発売
八王子市×ジモティー | 粗大ごみのなかで使用可能なものをジモティーを通じてリユースする取組を実施
VOTE FOR×LayerX | インターネット投票を見据え、高い秘匿性と非改ざん性を備えた市民意見収集システムをつくば市で実証へ
OKI新体制対談 | “仕組み”でイノベーションを全社に実装する、OKIの戦略とは
共創プログラム・取組/インタビュー
JR東海×ユーグレナ | 次世代バイオディーゼル燃料の実用性検証試験の実施を発表
次世代のサステナブルを切り開く旭化成の第3期共創プログラム始動!――各テーマオーナーが語る、高純度結晶セルロース、新規架橋性樹脂、建築廃材・廃棄物のサーキュラーエコノミー、建材・建築物の強靭化の4テーマで実現したいこととは?
新事業への挑戦
隠岐観光協会×ヤマップ×パナソニックサイクルテック | 島根県・隠岐諸島の自然観光を満喫できる E-BIKE周遊サービスを始動
TBM×PALTAC | 協業で、エコマーク認定の再生プラスチックを50%以上配合したCirculeX製ごみ袋を販売開始