事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【インタビュー<後編>】 弥生・岡本社長が語る、「壁を壊す魔法の杖を求めない考え方」と「メタな視点」とは?
事業を創る人に聞く
シリウスとアース製薬、介護洗身用具「switle-BODY」専用液剤を共同開発――活用方法の共同研究も開始
ニュース・トレンド
【JIN西口氏×Forbes谷本氏】日本企業はOSをバージョンアップせよ。世界標準のイノベーションの姿とは?
イベントレポート
アサヒビールのOIプロジェクト「AXS」が目指す新たな地平線――スピーディーな共創体制で誕生したビアカクテルとは?
共創プログラム・取組
フェムテックで先行する欧米と追従する日本。市場が活気づいている背景とは?
コラム
「G VISION 2040」を掲げる群馬県が取り組むイノベーション創出施策とは?
ゼロイチを実行できるのは「樹海を楽しめる人」――3名のイントレプレナーが考える、事業成功に導くための資質とは?
イベントレポート/イントレプレナー
人口減少社会はネガティブな要素ではない――。「個の時代」を迎えた日本社会、企業間連携で未来を切り拓くための発想とは?
事業創りのノウハウ
TOKYO モデル×5G。東京都とつくる、官民連携で始動する新プロジェクトとは
企業・自治体の連携によって新型コロナウイルスの課題解決に取り組む――注目を集めるプロジェクトとは ?
<イベントレポート>大企業とベンチャーが語る。コロナ禍におけるOI推進のヒントとは?
シリーズ「イノベーション支援の雄」 VOL.1 | ニジボックス流「UXコンサルティング」の真髄とは?