TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ニュース
  3. 【11/27開催】エコシステムプレーヤーが一堂に集結!スタートアップ支援の全貌が分かるイベント「Startup Ecosystem Summit 2023」を深掘りする
【11/27開催】エコシステムプレーヤーが一堂に集結!スタートアップ支援の全貌が分かるイベント「Startup Ecosystem Summit 2023」を深掘りする

【11/27開催】エコシステムプレーヤーが一堂に集結!スタートアップ支援の全貌が分かるイベント「Startup Ecosystem Summit 2023」を深掘りする

  • 11461
  • 11440
  • 11435
4人がチェック!

スタートアップの隆盛は、起業家だけでは起こりえない。起業家を支援するさまざまなプレーヤー――VC、エンジェル投資家、大学や研究機関、先輩起業家、大企業、行政など――が有機的につながり、支え合うエコシステムが随所に形成されることで、はじめて可能となるものだ。

現在、東京都では、スタートアップエコシステムのプレーヤーたちが集まって交流し、さまざまな企画を実践できる場である「Tokyo Innovation Base(TIB)」の開設を準備している。TIBの本格的な始動は2024年春の予定だが、プレオープンのキックオフイベントとして、来る11月27日に、「Startup Ecosystem Summit 2023」が、開催される。この場には、アクセラレーター、コミュニテイ・コワーキングオフィス、人事・採用、会計・資金調達など、様々な形でスタートアップをサポートするエコシステムプレーヤー(支援企業)が多数集結。ライトニングトークやトークセッション、さらには豪華30名を超える投資家陣によるスタートアップとの壁打ちイベントも企画されている。

Startup Ecosystem Summit 2023の開催に先立ち、東京都と共同で本イベントの企画・運営を担っている一般社団法人スタートアップエコシステム協会代表理事の藤本あゆみ氏に、イベントの内容や見どころについてうかがった。

▲一般社団法人スタートアップエコシステム協会 代表理事 藤本あゆみ 氏

Tokyo Innovation BaseとStartup Ecosystem Summit

――Startup Ecosystem Summit 2023は、Tokyo Innovation Base(TIB)のキックオフイベントを兼ねて開催されるということですが、まず、TIBについて教えてください。

藤本氏 : 現在、東京都では、グローバルに通用するスタートアップの育成を目指す「Global Innovation with STARTUPS」戦略を掲げ、スタートアップ支援の各種施策に取り組んでいます。その一環で、国内外からスタートアップやその支援者が集い交流できる拠点として、東京・有楽町にTIBが開設されることとなりました。

東京都には、すでに「NEXs Tokyo」や「TOKYO創業ステーション」などのスタートアップ支援施設があります。しかし、現在はまだ詳細はお話しできないのですが、TIBでは既存の施設とは異なる特徴的な座組や方法でスタートアップを支援する仕掛けを考えています。

――TIBのキックオフイベントとして、Startup Ecosystem Summit 2023が企画されていたのですか。

藤本氏 : いえ、Startup Ecosystem Summitは、スタートアップ支援に携わる人が集まるイベントとして昨年も開催しており、今年は2回目になります。昨年は関係者だけのクローズドなイベントだったのですが、今回は、スタートアップに関心のある方なら誰でも参加できる、オープンなイベントとして実施します。

そういうわけで、もともとは、TIBと、Startup Ecosystem Summitとは別々の動きだったのです。しかし、ちょうどTIBのローンチ時期とSummitの開催時期が重なったので、せっかくならそこをTIBのお披露目の場にすればいいではないかということで、TIBのキックオフイベントも重ねることにしました。

▲昨年12月に開催されたStartup Ecosystem Summit 2022の様子。東京都の小池都知事、宮坂副都知事も出席した。(画像出典:Startup Ecosystem Summit 2022開催レポートページ

――なるほど。では、Startup Ecosystem Summitは、どのような意図や目的で開催なさっているのですか。

藤本氏 : スタートアップが集まるイベントはたくさんありますが、スタートアップと支援者、また支援者同士が、縦横につながることができるイベントは、そう多くはありません。スタートアップエコシステムに参加している支援者には、VC、エンジェル、企業、行政などさまざまなプレーヤーがいますが、それぞれ1社だけでは、可能なサポートに限りがあります。

支援者が連携しながらスタートアップを支援できれば、より強力なエコシステムが形成できるはずです。そこで、そういう横連携のきっかけとなる場を作りたいというのが、イベント開催の発端です。

約50社もの支援企業プレゼンや投資家との壁打ちなど、密度の高い企画が盛りだくさん

――Startup Ecosystem Summit 2023は、どのような内容になるのでしょうか。

藤本氏 : 全体は、主に「Lightning Talk」「Talk Session」「Special Collaboration:投資家壁打ち」の3つのコンテンツで構成されています。

まず、「Lightning Talk」ですが、これは、スタートアップ支援企業が、スタートアップに向けてアピールするピッチです。大きな特徴が2つあって、1つは、約50社もの支援企業が、登壇してピッチをするということ。そして、それだけの数の登壇者があるので、1社2分という短時間で、次々とプレゼンがおこなわれることです。「Lightning」は「稲妻」という意味ですが、まさに各企業が、短い時間で一瞬のきらめきを見せる場ですね。

▲3つのメインコンテンツが用意されているStartup Ecosystem Summit 2023。

――50社もの支援企業のプレゼンを一気にまとめて見られるイベントは、他ではなかなかないですね。2つ目の「Talk Session」には、どんな方が登壇されるのでしょうか。

藤本氏 : 現時点では、世界中の都市のスタートアップエコシステムランキングを作成しているStartup Genome社の、Founder&PresidentのMarc氏などが来日し、登壇してくださることは決定しています。他に現時点では未定の部分もありますが、グローバルなスタートアップの動向や将来が感じられるセッションになる予定です。

――「Special Collaboration」の「投資家壁打ち」は、スタートアップ支援会社であるスマートラウンドさんがやられているイベントですね。

藤本氏 : はい。スマートラウンドさんでは、「今をときめく!投資家壁打ち」という、スタートアップ起業家が投資家と1on1で対話できるイベントをずっと開催されています。そのコラボレーションイベントです。

今回は、30名を超える投資家にお集まりいただいて、スタートアップの起業家との壁打ちを実施していただけるという、非常に豪華な企画となりました。こちらも、壁打ちしたい起業家を募集中なので、ふるってご応募ください。

▲「今をときめく!投資家壁打ち」は、スマートラウンドが開催する、スタートアップ起業家のための1on1壁打ち会。投資家と挨拶するキッカケを創出するために2021年より6回開催し、これまで総勢650名の起業家と投資家が参加している。(画像出典:スマートラウンド プレスリリース

ここに来れば、スタートアップ支援のすべてがわかる場に

――それは楽しみですね。うかがっているだけでも、非常に密度の濃いイベントになりそうですが、今回のイベントで、藤本さんが「ここは特に見どころ」と思われるのは、どんな点でしょうか。

藤本氏 : 起業家や起業を志す人たちにぜひ知ってもらいたいのが、スタートアップの起業・成長を支援するサービスやツール、プログラムって、実は世の中にすごくたくさんあるということです。それが知られていないことがとてももったいないのですが、今回のSummitには、東京都の行政も含めて多くの支援企業が集まり、さまざまな支援リソースをアピールしてくれます。スタートアップの方には、その全部を獲得しまくって、使い倒してやる、くらいの気持ちで見てもらえるとうれしいです。

一方、支援する方、支援企業の方には、やはり支援者同士の横のつながりが模索できるイベントというのは他にあまりないと思いますので、その可能性を見てもらえればと思います。

――最後に、どんな人にStartup Ecosystem Summit 2023に参加してもらいたいのかなど、参加者へのメッセージ的なものも含めて、一言お願いします。

藤本氏 : このStartup Ecosystem Summitは、ぜひ継続して取り組んでいきたいと考えています。その中で、支援者の連携も深化するし、参加するスタートアップも、支援者も成長していくでしょう。

最初はテイクだけをしていた起業家が、次は自分からギブする側になる、ペイフォワードしていく、そしてみんながどんどん豊かになる、そういう循環がまさにエコシステムですよね。エコシステムが豊かに成長すれば、そこからグローバルに羽ばたく企業も生まれるはずです。そんなスタートアップエコシステムの一員になりたいと思われる方には、ぜひ参加していただきたいと思います。

取材後記

スタートアップのエコシステムは抽象的な概念だが、そのエコシステムをイベントという形で可視化し、その気があれば誰でも飛び込んでいける場にしたのが、「Startup Ecosystem Summit 2023」だ。スタートアップ起業家もその支援を考える企業にも、必ず有益な情報が得られるだろう。参加希望は以下のイベントサイトをチェックしていただきたい。また、インタビュー本文中で触れられていた「Lightning Talk」や「Special Collaboration:投資家壁打ち」に参加したい場合は、イベントサイトのフォームから応募が可能だ。

【Startup Ecosystem Summit 2023】

https://se-summit.jp/2023/ 

●日時 : 2023年11月27日(月) 15:00~18:30

※13:30からのTIB プレオープンイベント(招待制)に引き続き開催

●会場 : Tokyo Innovation Base 東京都千代田区丸の内3-8-3  SusHi Tech Square 2階

有楽町駅前に立地(東京駅から徒歩5分) ※現地開催のみ

●参加費用 : 無料

●主催 : スタートアップ等交流イベント推進会議

※構成員:東京都、(一社)スタートアップエコシステム協会、(一社)スタートアップスタジオ協会、(一社)スタートアップ協会、(一社)インパクトスタートアップ協会

※スタートアップの一大支援拠点「Tokyo Innovation Base」については、東京都のホームページをご参照ください。

(編集:眞田幸剛、文:椎原よしき)

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント4件