事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
「対話型AIモデル」で次世代の接客体験を創出――AI model×キヤノンMJ×カサナレが実証実験を開始
ニュース・トレンド
【伊藤忠テクノロジーベンチャーズ】 100億円規模の5号ファンドを設立、テクノロジーにより社会に変革をおこすベンチャーに投資
手荷物預かりネットワークサービス・Bounceが1900万ドルの資金調達を実施、ヤマトHDやKDDIなど新規投資家が参加
#PEOPLE | JETRO・吉田氏――米中貿易摩擦の中、世界市場で注目を集める日本。海外企業と共創するポイントとは?
インタビュー
TBM×武蔵塗料 | 資本提携を結び、バイオ塗料を活用したLIMEX、CirculeX製品の用途開発を推進
空×近鉄グループ――高速バスの運賃設定にPriceTechを導入。大企業内のハードルをどう乗り越えたか?
事例/AUBA活用共創事例
PREVENT×KDDI | 個別化された生活習慣病予防の実現による健康寿命延伸への貢献を目的に業務提携
仙台発、介護ICTツール検索プラットフォーム『介護のコミミ』を運営するGiver Linkが、1億円を調達
武蔵精密工業×MOTIVO Engineering | エネルギーソリューションに関するプロジェクトを発表
三菱地所 | 新たなスタートアップ投資ファンド「BRICKS FUND TOKYO」を始動、 “成長産業の共創”を目指す
イギリス初のエドテックユニコーン誕生。大学に代わる“見習い”制度プラットフォーム「Multiverse」の野望
スタートアップ/コラム
静岡市が初開催する共創コンテスト『UNITE』&『BRIDGE』――「スタートアップと地域の共働」で社会課題解決に挑む
新事業への挑戦