事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
全脳の画像解析・脳健康測定プログラムを提供する「エム」、シードラウンドで総額2.15億円の資金調達
ニュース・トレンド
在宅医療で社会課題を解決する――フロントランナーの帝人ファーマがスタートアップと起こすイノベーション
共創プログラム・取組/インタビュー/編集部おすすめ
カーボンニュートラル達成に向け、なぜ「政策」が重要なのか?米・独・英の特徴的な政策とは【各国の政策:前編】
コラム
設立秘話「夢ほとばしる起業家と、新たな未来を創る」――事業共創“超”特化型のインキュベーション拠点『STARTUP STATION』
共創プログラム・取組
VR/MRライブ映像配信事業を手がけるアルファコード、大日本印刷と資本業務提携等で総額億3円を調達
”ものづくり”をテーマに、浜松で開催された『Pitch&Meetup! SHIZUOKA STARTUP BAY #1』をレポート!登壇したスタートアップ5社の革新的なサービスとは?
イベントレポート/スタートアップ
大阪府堺市 | 市内で実証事業を行うスタートアップを全国から募集、上限200万円の経費補助もあり
大日本印刷×ユーハイム | フードロス削減に有効な商品販売システムの実証実験を開始
JRグループ各社との資本業務提携を発表。共創を加速させるWAmazing。
その場で出資・PoCを決定する斬新なピッチ“Innovation Gateway”を開催!――5G時代の共創を加速させる「MUGENLABO DAY 2019」レポート<後編>
新事業への挑戦
クラウド郵便サービス「atena」、シリーズAラウンドで1億2,500万円の資金調達を実施
回収したCO2を資源にする「メタネーション」が火力発電やガス業界に与える影響は?