事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
JTBと日立が観光DXで共創 小豆島で生体認証活用のデジタルチケット実証へ
ニュース・トレンド
神戸市|4回目となる「500 Startups Kobe Accelerator」の募集を開始、テーマは「ヘルステック」
アイカサのNature Innovation Groupと鉄道事業者3社が連携し、横浜で傘のシェアリングサービスを展開
スクラム採⽤プラットフォームのHERP、DCMおよびDNXらから約4.6億円の資⾦調達
メドピア×クレディセゾン | 退院支援サービス「YoriSoi(ヨリソイ)」を10月から開始
葬儀ベンチャーの「よりそう」、6社から総額20億円の資金調達を実施、ライフエンディング・プラットフォームの構築を目指す
【J-NEXUS事業進捗】大学シーズ・地域ニーズを起点にした事業化プロジェクトが21件進行中――北海道における産学融合の成果とは?
共創プログラム・取組/インタビュー
大企業×スタートアップのM&Aを実現し、起業家から投資家の道へ――元・カブク創業者会長(元代表取締役CEO) 稲田氏がキャピタリストとしての胸の内を語る
インタビュー
日本サービス大賞委員長・村上氏と考える――サービスイノベーション 日本の生存戦略とは?
事業創りのノウハウ
【日本郵便 第2期オープンイノベーションプログラム】――各募集テーマ担当者が語る「危機感」。スタートアップとの共創を通じて実現したい世界観とは?
新事業への挑戦
『SAF』なら燃焼しても実質CO2排出ゼロ?廃食油をリサイクルして製造する次世代型航空燃料とは
コラム
福岡市×宿泊業のDXを推進する「CUICIN」 | スマートチェックイン機能の実証実験を開始