事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
AIを活用した技術伝承・知識共有プラットフォームを提供するLIGHTz、プレシリーズA総額3億円の資金調達を完了
ニュース・トレンド
東京大学とAGC、東京大学国際オープンイノベーション機構を活用した共同研究を開始
産学官連携による変形型月面ロボット“SORA-Q”が内閣総理大臣賞を受賞!――「第7回 日本オープンイノベーション大賞」で選ばれた15の取り組みとは?
近年の半導体業界の動向は?台湾ファウンドリが一極集中、米中貿易摩擦によるリスク、日本企業の巻き返しなどを解説
コラム
「信頼できるAI」を社会実装するCitadel AI、シリーズAで5.2億円資金調達完了
【12/10までオンライン開催中】製造業DXにフォーカスした2講演を詳細レポート!製造業のDX実現のポイントとは?
イベントレポート
バカン×東京建物 | IoTを活用し混雑状況と連動してトイレ個室内へ広告配信するサービスの実証実験の取り組みを開始
スタートアップ×事業会社の”企業間共創”が加速する!名古屋発ピッチイベント『CROSS』に密着――生成AI・廃棄プラ・メタバースなどに挑む注目のスタートアップ10社が求める共創ニーズとは?
新事業への挑戦
ソニーPCL×東宝 | 東宝のスタジオに、バーチャルプロダクション手法の研究開発拠点を開設
Honda発第1号スタートアップとして「株式会社Ashirase」を設立し、総額5,000万円の資金調達を実施
PKSHA×トランコム | 輸送マッチング業務にAI導入、荷請け判断をAIで支援することで10%のマッチングロス削減を見込む
【研究応援特集(1)】 情報科学は材料開発の未来を照らす光となるか?