事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【オープンイノベーションの立役者たち】 「富士フイルムは80年代から既に写真の先を模索していた」〜富士フイルム出身の鷲巣信太郎氏が語る。<前編>
事業創りのノウハウ
「ワーケーション」は全ての在宅勤務社員がターゲットに!5年で5倍に成長する急成長市場の実態
コラム
【千葉県浦安市×サンポール・ユアサ商事・応用地質】 冠水センサつき車止めを共同開発、実証実験へ
ニュース・トレンド
「青汁だけの会社でいいのか?」 創業55年のキューサイが挑む、事業進化の裏側に迫る
新規事業/会社の戦略/インタビュー/経営・戦略/編集部おすすめ
仙台市×楽天野球団が二人三脚で挑んだX-TECH事業。3年で仙台はどう変化したのか、共創プロジェクトの裏側に迫る
共創プログラム・取組/インタビュー
【AMI×熊本県水俣市】 遠隔医療の実証事業「クラウド健進(R)」が3年目に突入、さらなる健康増進を目指す
SAKE文化を発信するWAKAZE、宝ホールディングスと資本提携契約を締結、総額約10億円の資金調達を実施
【健保向けサービスを展開するメドケア】 中部電力、ハウス食品グループより資金調達を実施
【画像認識・ローカル5G・ビッグデータ・IoTの4テーマ】東芝×スタートアップでインキュベーションに取り組んだ共創プロジェクトの成果とは。
イベントレポート/共創プログラム・取組
大規模災害時の物流と人材確保に新たな連携——AZ-COM丸和ホールディングスとタイミーが協定締結
次世代のサステナブルを切り開く旭化成の第3期共創プログラム始動!――各テーマオーナーが語る、高純度結晶セルロース、新規架橋性樹脂、建築廃材・廃棄物のサーキュラーエコノミー、建材・建築物の強靭化の4テーマで実現したいこととは?
新事業への挑戦
北欧最大級のサスティナブルイベント「SDG tech awards 2021」優勝した13社とは【前編】
イベントレポート