事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
パナソニック×日本IBM|半導体製造分野で協業を発表、新たな高付加価値化システムを開発し、スマートファクトリーの実現を目指す
ニュース・トレンド
AI Shift×福井県×サイバーエージェント | 福井県庁の電話応対の自動化に「AI Messenger for Voice」を活用した実証実験を開始
山梨県| 県全域を実証フィールドとして提供する「TRY!YAMANASHI! 実証実験サポート事業」を始動、最大750万円の補助あり
J-Startup | 新たに50社を「J-Startup企業」として選定、グローバルに活躍するスタートアップ創出に向け、官民で集中支援
【地域版SOIPデモデイレポート(前編)】スポーツ庁・室伏長官も注目!――全国から集結した12チームによるスポーツビジネスの共創プランとは?
イベントレポート/共創プログラム・取組
自然エネルギーの爆発的普及を実現する「パワーエックス」 | シリーズAラウンドの前半として41.5億円の資金調達を発表
ペレット式大型3D付加製造機開発・販売を手掛けるExtraBold、2.6億円の資金調達し三井化学と戦略的提携関係を構築
AI技術を活用した商品データ整備のソリューションを提供するLazuli、シリーズBラウンドで10億円の資金調達を実施
【特集インタビュー】東急に足りなかった”ピース”をベンチャーのテクノロジーで補完する。アクセラレートプログラムを企画し運営する方法とは。<後編>
事業を創る人に聞く
【特集インタビュー】画像という圧倒的な強みをIoTで活かす。機器メーカーが新たなテクノロジー分野に進出した理由とは。
【インタビュー<後編>】 次の技術トレンドは何か。社員の半数以上が博士号を持つ研究者集団「リバネス」の西山氏が分析。
スマートニュース|米国事業加速のため、日本郵政キャピタルをリード投資家として31億円を資金調達、国内3社目のユニコーンへ