事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
海水をCO2回収タンクにする「海のカーボンニュートラル」の新技術とは?
コラム
日本は「海洋エネルギー」のポテンシャルが世界トップクラス。再エネの宝庫である海のパワーとは
【研究応援特集(5)】 “超異分野”チームで、海に挑む/海底探査技術開発プロジェクト(DeSET project)
新事業への挑戦
【イベントレポート】「海の豊かさを守ろう」がテーマに「海洋資源・研究からイノベーションを考える」ピッチと講演〜「eiicon」のマンスリーミートアップイベント第10回開催!〜
ニュース・トレンド
ウミトロン × イオンリテール | おいしさ・安心・サステナブルにこだわった養殖魚「うみとさち」のテスト販売を開始
エアロネクスト | 「空飛ぶロボット」の社会実装のため中国深圳市に南方科技大学と研究開発ラボを設立
ウォータースタンド×関西4市×阪急電鉄 | 駅にマイボトル専用「給水機」を設置する実証実験を開始
大阪府堺市 | 市内で実証事業を行うスタートアップを全国から募集、上限200万円の経費補助もあり
実証フィールドはデータセンターから海まで多様なアセットを用意!NTT Comによる第2期共創プログラム「ExTorch」 スタート!
共創プログラム・取組/インタビュー
博報堂×住友商事 | 住民同士による準生活必需品シェアリングサービスの実証実験を開始
【つくば市×Ambii】 12ヶ国語に対応した多言語デジタル問診票を、市内のクリニックで試験導入
相模原市が2期目のオープンイノベーションプログラムを始動!――東プレ、日本ゼトック、カヤバ、デュプロの市内4社が独自技術でパートナーを募集<前編>