事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
「think 2030」 vol.2 | グロービス・キャピタル・パートナーズ 今野穣氏
事業を創る人に聞く
茨城発の電動モビリティ開発スタートアップ「KINTONE」、茨城県土浦市における「つちうらMaaS実証実験」に初参画
ニュース・トレンド
排出されるCO2を捕捉して貯蔵する技術『CCS』はカーボンニュートラルの救世主となるか?
コラム
「高齢者とヘルパーの課題を同時に解決する」クラウドケアが作る新しい介護の形
スタートアップ/インタビュー
電力送電網とつながらない『オフグリッド』がカーボンニュートラルになぜ貢献するのか?一般家庭や事業者への導入事例を紹介
【日本郵便のオープンイノベーションプログラム、第2期が始動!】――担当者に聞く、『郵便・物流のバリューチェーン全体をテクノロジーで変革する』というテーマに込められた想いとは?
新事業への挑戦
湘南アイパーク、民間企業の共創による3つの「認知症ビジネスモデル」を発表
地理空間情報アプリプラットフォームのマプリィ×A.L.I. Technologies | 地方自治体の橋梁点検効率化ソリューション開発に向け業務提携
【イノベーター対談】 ロボットコミュニケーター吉藤氏×eiicon・中村 ~物理的制約を超え「働く」を実現し、さらにその先へ~
【インタビュー<後編>】 弥生・岡本社長が語る、「壁を壊す魔法の杖を求めない考え方」と「メタな視点」とは?
「GX基本方針」で示されたふたつの目標とは。「GX推進法」「GX推進戦略」との違いなど解説
『脱炭素アプリ』でどうやって企業や自治体のカーボンニュートラルを実現するのか?仕組みと事例を解説