事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
ショートアニメ累計再生100億回のPlott、10億円の資金調達を実施
ニュース・トレンド
「第1回 日本オープンイノベーション大賞」の受賞者が決定!選ばれた14の取組・プロジェクトとは?
関西電力発・ゲキダンイイノの自動走行モビリティ | 神戸三宮で実証実験、道路交通法改正を見据えて開発した公道対応モデルが走行
大日本印刷、「XRコミュニケーション®」事業の推進に向けてmonoAI technologyと資本業務提携
名大発ベンチャー「U-MAP」|リアルテックファンドなどから約3億円を調達、電子機器の「熱問題」を解決する新素材の開発を加速
EV充電サービスのユビ電、シリーズB 2ndラウンドで各社のCVCファンドより3.5億円の資金調達を実施
地上波テレビ局が放送外事業である「子育て家庭向けのプラットフォーム事業」に挑戦!かながわMIRAIキャンペーンを通じてオープンイノベーションに挑む【BAK NEWNORMAL PROJECT 2022】
共創プログラム・取組/インタビュー
【日本郵便 第2期オープンイノベーションプログラム】――各募集テーマ担当者が語る「危機感」。スタートアップとの共創を通じて実現したい世界観とは?
新事業への挑戦
模倣品の防止・製品追跡・オリジナルマーク保護・One to Oneマーケティング――模倣に強い個体識別技術 『Yoctrace®』との共創で、情報社会への新たな価値を共に考えるプログラム
オーディエンス賞は”食品ロス問題を解決するサブスク”!「ONE JAPAN 事業共創プロジェクト」から生まれた社会課題を解決する3つの事例とは?
イベントレポート/共創プログラム・取組
神戸市|4回目となる「500 Startups Kobe Accelerator」の募集を開始、テーマは「ヘルステック」
時間管理ツール「TimeCrowd」を提供するタイムクラウド、累計調達額が1.1億円を突破