事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
ついにトヨタもスタート!活発化するアクセラレータープログラム
ニュース・トレンド
コロナの逆境に立ち向かう、「ニューノーマル」を下支えするVC/CVCの動向とは?
コラム
生物多様性ビッグデータを運営するバイオーム、シリーズBで総額3.3億円の資金調達を実施
中高生向けキャリア探究サービスを運営するRePlayce、プレシリーズAラウンドで1.1億円の資金調達
ポスト5Gロボティクス基盤構築プロジェクト始動 NEDOが実施体制を決定
進化するリコーのアクセラ「TRIBUS」が始動!採択6社が語る“プログラムの真価”とは?
共創プログラム・取組
フィリップス×順天堂大学 | 包括的連携協定を締結、ヘルステックを活用し日本のヘルスケア・医療業界の課題解決を目指す
【早期応募締切9/5、最終応募締切10/1】NEXCO東日本のアクセラを解き明かす!――共創プロジェクトの進捗や選考のポイントが語られた説明会&特別セッションの模様をレポート
新事業への挑戦
【10/31応募締切】NEXCO東日本のOI プログラム説明会を詳細レポート! 高速道路会社初のアクセラが目指す世界観と共創テーマ・参加メリットに迫る
イベントレポート/共創プログラム・取組
ACES×JFEE | 配筋検査AIを共同開発、国交省の革新的技術の導入PJにおいて最高評価を獲得
医療現場のワイヤレス給電、リチウムイオン電池劣化診断など、高度なテクノロジーを用いた4つの共創チームが成果を発表『Sagamihara Innovation Gate』デモデイをレポート!
富士ゼロックスが米リップコードとDXを牽引するサービス会社「富士フイルムリップコード」設立