事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
「勝つための学び直し」ビジネス戦略論を読み解く㉜~マーケティング近視眼
コラム
【eiiconユーザーインタビュー】 コニカミノルタジャパン×HRデータラボ 〜初めての打ち合わせで「一緒にやろう」という合意形成に至った理由とは?〜
AUBA活用共創事例/事業化の事例
AI開発のHACARUS、大阪ガスからシリーズB資金調達を実施
ニュース・トレンド
家族信託の「おやとこ」などを提供するトリニティ・テクノロジーがシリーズBで18.1億円を調達
セイノーHD 執行役員・河合氏や三菱電機×鈴田峠農園 共創ペアに聞く「オープンイノベーションの実践論」――組織づくりや心構えのヒントとは?
イベントレポート/共創プログラム・取組
相模原市を舞台にしたオープンイノベーションプログラム、3期目が始動!――市内ホスト企業(大和製罐・アマノ・カヤバ・東急建設)に実現したい未来像を聞く【後編】
新事業への挑戦
遠隔集中治療ソリューションを提供するT-ICU、Beyond Next Venturesなどから総額1.53億円の資金調達を実施
環境配慮素材PlaX™を開発するBioworks、4.15億円を追加増資し累計調達額25億円に
「職場と家の往復」では社会課題は見えてこない――社会課題を起点としてイノベーションをおこすための正攻法とは
事業創りのノウハウ
グローバル向け算数学習スマホアプリを展開するMathmaji、シードラウンドで1.1億円の資金調達を実施
グローバルカーライフテックサービス「cars」、シリーズA総額16億円の資金調達を実施
カーボンニュートラル必達を掲げ『GI基金』に2兆円を造成。支援する分野や採択されたプロジェクトとは