事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【インタビュー】ノウハウをオープン化し、課題を共有することでエコシステムは拡大する。Kaizen Platformから見えてくる、オープンイノベーションのヒント。
事業を創る人に聞く
【イベントレポート】スタートアップと大企業による新規事業創出の最前線!creww主催「OPEN INNOVATION CONFERENCE2017」に参加してきました!
ニュース・トレンド
埼玉県|ユニファと連携し、9月から官民連携「スマート保育園」の実証実験を開始、IoTやAIを保育業務に活用
DNP×アルファドライブ | 共創による新サービスをローンチ ――両社の強みが最大化した、その誕生の裏側に迫る
新事業への挑戦
ヤマガタデザイン×TDK|第三者割当増資で調達した2億円で自動抑草ロボットの開発を加速
コカ・コーラ ボトラーズジャパンがOIプロジェクトを始動!――飲料業界のリーディングカンパニーがパートナーと共に実現したい世界とは?
共創プログラム・取組/インタビュー
商船三井グループ×小規模分散型水循環システムの「WOTA」 | 事業連携を推進し、持続可能な水インフラの社会実装を目指す
博報堂×Qコマース「OniGO」 | 資本業務提携、即時購買・配達や地域密着型配達員を活用したマーケティング事業の共同開発を目指す
関西電力発・ゲキダンイイノの自動走行モビリティ | 神戸三宮で実証実験、道路交通法改正を見据えて開発した公道対応モデルが走行
CaTe、シリーズAファイナルクローズ・NEDO DTSU採択。創業以来合計8.1億円の資金を活用し心臓リハビリプログラム医療機器事業を推進
「有機半導体レーザー」の実用化に挑戦するKOALA Tech、シリーズB追加ラウンドとして5.7億円の資金調達を完了
日本酒一合缶ブランドを展開するAgnavi、AgVenture Labから資金調達 JAグループと連携し「食と農」の共創を加速