事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
資生堂研究所「fibona(フィボナ)」×SCENTMATIC | 新たな香り体験システムをS/PARKに設置
ニュース・トレンド
ABAL×JR東日本グループ×NTTドコモ|JR東京駅でVRと5Gを使った「未来の物産展from青森」を開催
インフォマート×コンカー×前橋市 | 「BtoBプラットフォーム 請求書」を使った実証実験を開始
ケイスリー × 沖縄県読谷村 | 行動科学を使った若年層コロナワクチン接種率向上施策を開始
ユニファが国内外の投資家から40億円のシリーズD資金調達を実施
オープンイノベーションを先駆的に進めるリコー。巨大組織がイノベーションへと向かった道筋と、共創パートナーとシナジーを起こす方法とは。(後編)
事業を創る人に聞く
静岡市主催『知・地域共創コンテスト』二次審査会に密着!――『UNITE2024』&『BRIDGE2024』スタートアップ×行政・地域企業による地域課題解決のアイデアとは?【後編】
新事業への挑戦
『REGION JOIF』第3弾は神奈川!約200名が”キングの塔”に集結――スタートアップピッチや共創事例ピッチなど熱量高いイベントの模様を徹底レポート
産学官連携による変形型月面ロボット“SORA-Q”が内閣総理大臣賞を受賞!――「第7回 日本オープンイノベーション大賞」で選ばれた15の取り組みとは?
【知財のプロ・深澤氏の視点(1)】 米国・日本の宇宙開発の「今」と、オープンイノベーション
事業創りのノウハウ
遊休資産×シェアリングエコノミーの未来を切り拓くOIプロジェクト
コラム/オープンイノベーションを知る
細胞培養の常識を変える「培地」開発技術【前編】
スタートアップ/インタビュー