1. Tomorubaトップ
  2. ニュース
  3. オーダーメイドの介護サービスを運営するイチロウ、シリーズBで総額11.3億円の資金調達を完了
オーダーメイドの介護サービスを運営するイチロウ、シリーズBで総額11.3億円の資金調達を完了

オーダーメイドの介護サービスを運営するイチロウ、シリーズBで総額11.3億円の資金調達を完了

  • 15305
  • 15302
2人がチェック!

オーダーメイドの介護サービス「イチロウ」を運営するイチロウ株式会社は、シリーズBラウンドにおいて、株式会社ファストトラックイニシアティブ、Aflac Ventures Japan株式会社、MPower Partners Fund L.P.、Open Network Lab・ESG1号投資事業有限責任組合(通称:Earthshotファンド)、株式会社Cygames Capital、、三井住友海上キャピタル株式会社、明治安田未来共創投資事業有限責任組合(以下、「明治安田未来共創ファンド」)、One Capital株式会社を引受先とした第三者割当増資、日本政策金融公庫による借入にて、合計約11.3億円の資金調達を実施した。

これにより同社の累計調達額は約15.4億円に達した。高齢化に伴い拡大し続ける介護市場において、イチロウはさらなる成長とイノベーションを加速していく。

資金調達の背景と目的

イチロウは、急速に拡大する介護市場において、介護×テクノロジーによる業界課題の解決を目指し、介護サービスの発展に取り組んできた。昨年11月には、環境や社会に配慮した公益性の高い企業に対して発行される国際認証「B corp」を取得し、「社会貢献」と「利益追求」の両立を掲げ、社会的価値の創出を重視した経営を推進している。今年2月には、経済産業省と連携のもと「介護関連サービス事業協会」を設立し、イチロウは代表理事として、自社サービスの発展のみならず、持続可能な介護サービスの推進と業界全体の未来づくりを牽引している。

今回、イチロウは自社サービスのさらなる拡大と、業界への貢献を加速するため、シリーズBラウンドで総額11.3億円の資金調達を実施した。本調達資金は、介護業務支援システムの開発強化、専門人材の採用、全国展開に向けた市場開拓に活用していく。

資金の使途と今後の展望

今回の資金調達により、以下の重点分野を強化する予定。

・サービス基盤(オペレーション構築・システム開発):利用者体験向上、介護士・看護師を中心とした働き手の就労環境の向上、介護業務支援システムの開発・高度化を推進

・マーケティング:認知拡大や広告運用の最適化、介護士登録者数の向上を推進

・人材採用:エンジニアや介護・看護領域の専門人材採用を加速し、開発・運営体制を強化

・新サービス・ビジネス開発: 全国の事業者との連携を拡大し、地域に根ざした持続可能な介護サービスの提供や新規プロダクトを開発

関連リンク:プレスリリース 

(TOMORUBA編集部)

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント2件

  • 川村祥人

    川村祥人

    • LushAura株式会社
    0いいね
    チェックしました