事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
「スポーツ×他産業」による共創のTIPSとは?――3期目を迎える『地域版SOIP』のアルムナイ座談会をレポート
共創プログラム・取組
【いよいよ6/8開催!】 eiicon主催「Japan Open Innovation Fes2018」――会場マップ・出展企業を公開!独自の“企業同士がつながれる仕掛け”とは?
ニュース・トレンド
【インタビュー/オプティマインド代表・松下健】 日本郵便のオープンイノベーションプログラムで「最優秀賞」を獲得したスタートアップが描く、物流の未来とは?
事業を創る人に聞く
凸版印刷×Qurate | SNSマーケティングを最適化する「Social Focus」の提供を開始
凸版印刷×Libry | コンテンツ拡充、販売チャネル相互補完、学習履歴データ連携で協業体制を構築
凸版印刷×シグマアイ | 量子コンピューティングによる、物流業務の効率化に向けた実証実験を開始
サステナブルな価値の提供を目指す旭化成の共創プログラムが始動!ポリマーエアロゲルシート、高品質リサイクルポリアミド66(PA66)、セルロース連続長繊維不織布、バイオマス原料由来のプラスチック開発、新規ケイ素材料といった多彩なテーマを深堀りする。
共創プログラム・取組/インタビュー
凸版印刷×VesCir | 肌測定デバイスと専用アプリによるパーソナルスキンケアサービス「SkinCatch」を提供開始
オンライン完結型紛争解決のミドルマン × 新日本法規出版 | 「司法のDX」に向け業務提携、5000万円の資金調達も実施
【地域版SOIPデモデイレポート(後編)】スポーツ業界内外のキーパーソンが語る―“ナカからみた景色”と“ソトからみた可能性”
イベントレポート/共創プログラム・取組
IoTソリューションのMODE,Inc | 日米のVCより、総額600万ドル(6億円超)の資金調達を実施
東宝×出版社「アルファポリス」|AIを活用した「子守唄プロジェクト」を開始、未就学児のスムーズな入眠を促す