事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
マイナビ×テレビ東京|探究学習・キャリア開発に関する共同実証実験を開始
ニュース・トレンド
産官学連携によって革新的な酸化制御技術を事業化するプロジェクトが内閣総理大臣賞を受賞!「第6回 日本オープンイノベーション大賞」で選ばれた16の取り組みとは?
シリウスとアース製薬、介護洗身用具「switle-BODY」専用液剤を共同開発――活用方法の共同研究も開始
オムロンと舞鶴市、2030年に向け、ソーシャルオートメーションで地方都市のスマート社会を実現
柏市の理路整然とした戦略ビジョンに基づくオープンイノベーション活用とは
コラム
サイボウズ×大阪府 | 新型コロナウイルス対応状況管理システムを作成し全国自治体へのテンプレート提供を開始
茨城県・境町×エアロネクスト×セイノーHD×BOLDLY×セネック | ドローンや自動運転バスを活用した新スマート物流の実用化に向けて実証実験を開始
茨城県行方市×EXx|スマートモビリティを活用した地域活性化に向けて包括連携協定を締結
【連載/4コマ漫画コラム(78)】もう2年、たった2年、そして2022年
事業創りのノウハウ
【林業アクセラ「SUSTAINABLE FOREST ACTION 2020」】 今年度の募集を開始、オープンイノベーションで持続可能な森林づくりを
福島県の3自治体と全国の8企業、「福島県浜通り地域における新しいモビリティを活用したまちづくり連携協定」を締結
“ものづくりのまち”愛知県刈谷市が挑む、VUCA時代の新規事業創出とは──オープンイノベーションを促進するイベント「KIP MEET2025」を現地レポート
新事業への挑戦