事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
食事・運動・体重管理アプリを開発・提供するライフログテクノロジー、ハウス食品グループ本社と資本業務提携を締結
ニュース・トレンド
【ディープテック基礎知識②】幅広い領域で利用される「ゲノム編集」の活用事例とは?国内スタートアップと併せて紹介
コラム
映像クリエイターの学び・仕事・つながりをサポートするVook、日本テレビより4億円の資金調達を実施
大日本印刷、「XRコミュニケーション®」事業の推進に向けてmonoAI technologyと資本業務提携
カーボンプライシングがもたらす行動変容とは?国によってことなるアプローチや大企業の導入事例を紹介
事業創りのノウハウ
拡大する「日本版ライドシェア」と世界のライドシェアの違いは?GOやUberなど国内での事例とともに解説
OMO事業を展開するNew Innovations、11.6億円の資金調達――新たな全自動調理ロボを発表
エアロネクスト×セイノーHD | 既存物流とドローン物流を融合し、無在庫・無人化を実現するスマート物流の事業化へ
さらに進化した高砂熱学工業の共創プログラムーー本格事業化に向けた万全体制でイノベーションを。
共創プログラム・取組
【イベントレポート】 『QUM Conference 2018』~不確実性の高い新規事業を乗り越えるための“意思決定”とは?~
富士通×EXest | 富士通独自のAIを活用した共創プロジェクト事例――実証実験開始までに乗り越えた壁とは?
新事業への挑戦
【特集インタビュー】 24時間365日「新規事業開発」に関わり続ける目で見た、真のオープンイノベーションとは。(前編)
事業を創る人に聞く