事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
神戸市内の特色ある5社が共創パートナーを募集! 2期目を迎える神戸市主催のOIプログラム「Flag」を紐解く<前編>
共創プログラム・取組
「オープンイノベーション業者」カオスマップ(2018年度版)
ニュース・トレンド
【イベントレポート】Draper Nexus B2B Summit in Tokyo2017に参加してきました!
未来の駅がここから生まれる――「JR東日本スタートアッププログラム2019」採択21社の共創プランを全公開!
イベントレポート
6/4-5開催「JOIF2019」カウントダウン特別企画 | トークセッションアーカイブ公開③/フリークアウト・佐藤氏×ソウゾウ・松本氏
事業創りのノウハウ
量子コンピュータの用途は?「スパコン超え報道」の読み解き方はなど基礎知識を解説
コラム
関西電力×東京センチュリー | 電動車の使用済み電池の利活用で業務提携、定置型蓄電池の提供に向けたサービスを検討
東京メトロ×NTT|「東京の魅力・活力の共創」などに関する協業に合意
仙台発、介護ICTツール検索プラットフォーム『介護のコミミ』を運営するGiver Linkが、1億円を調達
Sun*×日本マイクロソフト | スタートアップ支援で連携、スタートアップ・エコシステム構想を強化
習慣化プラットフォームを開発・運営するWizWe、明治安田の新商品に共創パートナーとして習慣化支援サービスを提供
AIメンタルパートナー「アウェアファイ」を提供するAwarefy、シリーズAラウンドで4億円の資金調達を達成