事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
物流大手SBSロジコム×Pyrenee|ドライバー用AIアシスタントの商品化に向け業務提携
ニュース・トレンド
「勝つための学び直し」ビジネス戦略論を読み解く㉚~コア・コンピタンス経営
コラム
【イベントレポート】「eiicon」の人気イベント再び!メルカリ小泉氏に学ぶ、「強力なパートナーとの共創ノウハウ VOL.2」
事業創りのノウハウ
ラフール×ゼンリンデータコム | 業務提携を開始し、行動とメンタルヘルスの関係性を分析・可視化したサービスを検討
事業化に向けた“共創”に取り組む4つのテーマとは? | 「NTT Communications OPEN INNOVATION PROGRAM」説明会レポート
新事業への挑戦
WILLERS|自動運転の商用化に向けたコンソーシアムを設立。シンガポールで自動運転の実証実験を開始
リサイクル会社の4代目社長が手掛ける業界のDX。ITを駆使した循環型社会とは
インタビュー
『ガンダム』というIPを活用して社会課題解決を目指す――食料、モビリティ、環境、建築、アパレル、SDGsなどキーパーソン取材から募集テーマを考える
共創プログラム・取組/インタビュー
Yper×Robot Home|置き配バック「OKIPPA」とリモート解錠システムを活用した、荷物受け取りの実証実験を開始
【田中聡氏 連載企画 「事業を創る人」の大研究】 第2回〜問題は「人材」にあり、と決めつける前に〜
Society5.0実現の第一歩。広島県民の健康データ流通基盤構築に挑むプロジェクト―「ひろしまサンドボックス」を軸に産学官による9つの実証実験を随時公開中
TechMagic×フジマック|食器自動仕分けロボット「finibo」の実証実験を開始