TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 旅を止めない。
旅を止めない。

旅を止めない。

  • 5366
  • 4157
2人がチェック!
JR東日本スタートアップ

旅を止めない。

ブログ「鉄道員(ぽっぽや)社長の冒険」、更新しました。

#さとゆめ #Stroly #VILLAGEINC #ABAL #ドッツアンドラインズ

記事はこちら

JR東日本スタートアップJR東日本スタートアップ株式会社

1991年、東日本旅客鉄道株式会社入社。駅での勤務から財務や経営企画、小売業などに従事。2018年2月、JR東日本スタートアップ株式会社代表取締役社長に就任。「JR東日本スタートアッププログラム」の開催などを通じ、スタートアップ企業×JR東日本による、オープンイノベーションに尽力している。また、柴田氏はブログ「鉄道員(ぽっぽや)社長の冒険」を通じて積極的な情報発信も行っている。

JR東日本スタートアップ株式会社

代表取締役社長

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント2件


おすすめブログ

  • 無人駅から始まる小さな旅「沿線まるごとホテル」

    「沿線まるごとホテル」、はじまりました。無人駅でチェックイン、空き家がホテルの客室に、地域住民がキャストに。無人駅から始まる小さな旅。本日(2/17)スタートしました。JR青梅線と奥多摩・小菅、源流への旅。皆さんのお越しを心よりお待ち申し上げます。ひと足先の体験談などをブログにまとめました。お手すきのときにご覧ください。ブログはこちら。

    JR東日本スタートアップ

    3年前

  • 教育は G7 アジェンダ(議題)の中心でなければならない

    G7 広島サミットに向けた、教育を後回しにはできない基金( Education Cannot Wait/ ECW )のヤスミン・シェリフ事務局長による声明ニューヨーク, 2023年5月17日 /PRNewswire/ -- 今年日本で行われる G7広島サミット は、世界各国の首脳が「法の支配に基づいた国際秩序を支持し、グローバルサウスに手を差し伸べる」チャンスです。教育には、人権を守り持続可能な開発を確保する国際的な取り組みにおいて私たちすべてを団結させる力があります。そのため、 G7 のアジェンダの中心に教育を据える必要があります。教育は、経済の回復力、社会的結束、人間の安全保障を構築するための重要な推進力です。教育を受けた熟練した労働力に投資することは、現在そして将来にわたって、より大きな経済成長、平和と安全保障に投資することになります。女児の教育は特に重要です。女児の権利と教育に使われる1米ドルにつき、2.80米ドルの見返りがあります。これは、何十億ドルものGDPの増加に相当します。日本の画期的なリーダーシップにより、 G7 サミットにおいて、核軍縮・不拡散、強靭な経済と安全保障、気候とエネルギー、食料

    jp.prnasia.com

    4ヶ月前

  • 愛犬との1回1回の旅行を、大切な想い出にします。

    日本で、ワンちゃんが「家族」になってから、もう15年になります。家族同然ではなくて、家族そのもの。そ

    井上敦雄

    4年前