1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 3/25(月)MOBIO(ものづくりビジネスセンター)脱炭素イベントで「環境配慮型プリント」をお話させて頂きます
3/25(月)MOBIO(ものづくりビジネスセンター)脱炭素イベントで「環境配慮型プリント」をお話させて頂きます

3/25(月)MOBIO(ものづくりビジネスセンター)脱炭素イベントで「環境配慮型プリント」をお話させて頂きます

谷村 真

3月25日(月)にMOBIO(ものづくりビジネスセンター)で開催される「製造業事業者のための脱炭素経営・カーボンニュートラルセミナー」に登壇します。

内容はCO2排出量の削減など環境に配慮した印刷への弊社取組を弊社経営管理部課長よりお話しさせていただきます。

詳細は下記をご覧ください。

【MOBIO-Cafe】「製造業事業者のための脱炭素経営・カーボンニュートラルセミナー」

開催日 :2024年3月25日(月)

時間 :14:00〜16:00 当社は14:00~14:25の出演になります

場所 :クリエイション・コア東大阪 南館2階セミナールーム

大阪府東大阪市荒本北1丁目4-17

対象 :府内ものづくり中小・中堅製造業等

定員  :35名

お申込み、セミナー詳細は下記リンクからご覧いただけます。

お申込み・セミナー詳細はこちら!

>>https://www.m-osaka.com/jp/mobio-cafe/detail/005045.html

谷村 真株式会社研文社

株式会社研文社

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • 「脱炭素オンラインイベント」で環境配慮型プリントを紹介します

      この度弊社は、3月21日(木)に「OZCaF※会員紹介第8回 OZCaF Member's Solutions」にオンラインライブで登壇します。※OZCaF:「2050年CO2排出量実質ゼロ」を目指して、公民連携で取組んでいる組織です。現在2,600団体が参加しています。登壇では弊社経営管理部課長がCO2排出量の削減など環境に配慮した印刷への取組についてお話しさせて頂きます。当社は13:00~13:25の出演となります。「OZCaF会員紹介「第8回 OZCaF Member’s Solutions」開催日 :2024年3月21日(木)時間 :13:00〜14:00開催形式:Zoomウェビナーお申込み(事前登録・無料)、ウェビナー詳細は下記リンクからご覧いただけます。ウェビナーへのご参加をお待ちしております。事前登録・ウェビナー詳細はこちら!>>https://ozcaf.jp/2024/0229-members-solutions-8th/

      谷村 真

      1年前

    • 教育における3Dプリント 市場は 2030 年までの成長要因と市場の現状を概説します

      "教育における3Dプリント 2030年までの市場産業予測この調査レポートには、教育における3Dプリントの市場で上昇している技術も描かれています。 市場の成長を後押しし、グローバル市場で成功するための積極的な推進力を与える要因について詳しく説明します。レポートは、プライマリおよびセカンダリの研究方法論を使用して収集されました。 マーケットリーダー、ジャーナル、出版物、会議、ホワイトペーパーとのインタビューなどの信頼できるソースから情報を収集しました。 このレポートでは、過去のデータと市場の現在の動向を分析し、今後数年間のグローバルな教育における3Dプリント市場の公正な軌道の地図を提供します。PDFサンプルコピー(目次、表、図を含む)を入手する @https://www.marketresearchupdate.com/sample/206699主要メーカーの詳細:voxeljet, Materialise, Graphene 3D Lab, Stratasy, 3D Systems, XYZPrinting, EnvisionTEC, Organovo Holdings, Ultimaker, 3D H

      ルトゥジャ・マンデ

      1年前