1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 未来志向の対話と共創を加速させるソリューション「フューチャーボード」を開発
未来志向の対話と共創を加速させるソリューション「フューチャーボード」を開発

未来志向の対話と共創を加速させるソリューション「フューチャーボード」を開発

上村 遥子

SUNDREDが未来志向の対話と共創を加速させるソリューション「フューチャーボード」を開発

推進チーム「フューチャーボーダーズ」を組成し、同期・非同期の対話による目的の共創とエコシステム仮説の共創を加速

■対話による知識創造・蓄積・共有・発展のためのソリューション「フューチャーボード」を開発

SUNDREDでは2019年7月の新産業共創スタジオのローンチ以降、新産業の共創のため、目的志向で越境して行動する多様なインタープレナーをコミュニティ化し、インタープレナー同士の「対話」を繰り返すことによって、数多くの新産業共創プロジェクトの組成を行ってきました。

また、2021年9月に経済産業省関東経済産業局と共同で開催した「Industry-Up Week Autumn 2022」においては、「Industry-Up Dialogue」と題した公開対話のセッションを実施し、オンラインかつ初対面の参加者同士でも適切な場をセッティングすることで、効果的な知識創造を行っていくことが可能であることを実証しました。

それらの実績を踏まえて、「対話の場のプロフェッショナル」として、また、100個の新産業の共創を目指す「新産業のアクセラレーター」として、対話による目的の共創やエコシステム仮説の共創を加速するソリューション「フューチャーボード」を開発しました。

SUNDREDでは①目的の共創、②チームの組成、③エコシステム仮説の共創(①~③までがフェーズ1:オープンな対話を通じた仮説の共創)、④共創プロジェクトのキックオフ、⑤トリガー事業の創出、⑥エコシステム構築の加速(④~⑥までがフェーズ2:仮説を実現するプロジェクト推進)、の6つのステップ(2フェーズ)から成る新産業共創プロセスに基づいて新産業の共創を進めています。フューチャーボードはこのうち、①~③までのプロセス(フェーズ1)を主にカバーしていきます。

■フューチャーボードとは

「実現すべき未来」のイメージの共創や、それを実現するエコシステムのコンセプトの共創を進めていくための、対話による知識創造・蓄積・共有・発展を促すソリューション。共創プロセス、管理・運営チーム、オンラインツールの一連の仕組みにより、目的の共創からエコシステム仮説の共創を効果的に推進していくことが可能

リリース

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000047.000046109.html

上村 遥子SUNDRED株式会社

SUNDRED株式会社

チーフエバンジェリスト

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • カンファレンスを皆で視聴して、繋がりを加速させるツール導入!

      【カンファレンスの熱気をみんなで共有し、その熱量をプロジェクトにつなげるための仕掛け導入です!】2月24日開催「Industry-Up Day Spring 2022」では、参加者と登壇者の交流活性化を目的に、イベント連動型コミュニティ支援サービス「Buddyup!」を導入します。「Industry-Up Day Spring 2022」に参加申し込み後、「Buddyup!」に登録すると、ご自身のアカウントが作成されます。参加者同士はイベントの開始前から交流でき、開催終了後も継続して対話やチーム作りが可能となります。ぜひご登録ください!リリースhttps://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000046.000046109.htmlIndustry-Up Day Spring 2022▼カンファレンス公式LPはこちらhttps://sundred.co.jp/event/Industry-Up_Day_Spring2022/

      上村 遥子

      3年前

    • H and M Foundationが繊維産業の変革を加速させるためGCAの助成金と受賞者を二倍に

      再利用可能&生分解性ポリウレタン、食品廃棄物のポリエステル、循環染色、天然バイオカラー、超高性能繊維、海藻素材、AIの繊維分類、トウモロコシの皮とサトウキビの布、廃棄物ゼロのパターンシステム、ポリエステルの繊維から繊維へのリサイクル。以上が2023年のGlobal Change Awardを受賞したアイデアで、非営利のH&M Foundationから合計200万ユーロの助成金を受け取ります。ストックホルム, 2023年6月8日 /PRNewswire/ -- Global Change Awardは、ファッションを変革しうる才能を発掘する早期イノベーションチャレンジです。 毎年、H&M Foundationは、プラネットポジティブな(地球に良い影響を与える)ファッションの未来という究極の目標を掲げ、最も影響力のあるイノベーションを5つ選び、支援しています。 今年、H&M Foundationは変革を加速させるため助成金と受賞者を2倍に増やしました。 「ファッション産業全体を変えるイノベーションをサポートする機会が目の前にあり、助成金と受賞者の数を二倍にすることにしました。 私た

      jp.prnasia.com

      2年前

    • 【東大発AIベンチャー】コニカミノルタと画像IoTを活用したソリューションの開発に向けた業務提携を開始

      元記事最先端のAI・ロボティクスの技術を活用したソリューション提供を行うTRUST SMITH株式会社(本社:東京都文京区、代表: 大澤 琢真 以下TRUST SMITH) は、コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区、代表:山名 昌衛 以下コニカミノルタ)と、画像IoTを活用したソリューション提供に向けて業務提携を開始しました。業務提携の背景https://forxai.konicaminolta.com/service/technology/partners/002TRUST SMITHではこれまでモザイク処理・ドローンの自動航行/離着陸・工場内等の自己位置推定/環境地図生成などのアルゴリズム開発を行ってきました。今回、コニカミノルタの画像IoTプラットフォーム「FORXAI」において、これらのアルゴリズムに加え、コニカミノルタの画像IoTを活用したソリューションの開発を行うため業務提携に至りました。AIと画像IoTを組み合わせたソリューションにより、様々な業種業態の顧客のワークフローにおける課題を解決し、人間や社会に忍び寄るリスクの予防や安心安全な社会の構築に貢献致します。<TRUST SMITHの

      堂本 拓磨

      4年前