1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 営業得意なスタートアップが「営業禁止」された時の末路。
営業得意なスタートアップが「営業禁止」された時の末路。

営業得意なスタートアップが「営業禁止」された時の末路。

川人寛徳

たまたまチームには、

営業が得意なメンバーが集まった。

いや、たまたまではなく、

無意識に営業が得意なメンバーに

声がけしていたのかもしれない。

リクルート出身、エンジャパン出身・・・

人材出身者は営業で食ってきた人が多い。

自分も採用コンサルやってたこともあるし、

まあ、ずっと営業畑で食ってきたわけだ。

時には営業コンサルということで、

お金を頂戴しながら

ご指導させていただくこともあったし、

元部下やメンバーだった人たちが

その後の道で活躍しているのが

何よりの自慢だった。

前職では「ビジネスモデル塾」なるものを

運営していたわけで、

1人78万円という価格にもかかわらず、

7年間で1000社ほどの塾生に

受講もいただいた。

その内容は一言で言えば

「売り方のアイデア」

スタートアップを立ち上げる際にも、

どうやって売っていくか、

社内で共有すべきやり方、ノウハウは何か。

そのほとんどが

営業や売り方に関するものだった。

企業には採用力、開発力、資金調達力など、様々な力が必要になるけど

営業力というのはその中でも

優先順位で言えば、

低くないランキングになるのではないか。

いや、自分だけでなく、

多くの企業が賛同し、うなづいてくれるはず。

twitter見てたって、

営業系のネタやコンテンツには

多くのイイねがつくし、

営業のネタに絞り込んでやっている

アカウントも多い。

それだけニーズもあるということだと

思っている。

ありがたいことに会社を設立してから、

サービスも売れ始め、

組織にもなってきて、

さらにこれからというところで

アクセラレータープログラム(スタートアップのアクセルを踏むために、様々なメンタリングやサポートを行なっていただくもの。事業会社やベンチャーキャピタルが主催するものが多い)に採択をいただいた。

これをキッカケに僕らの

売り方から

価値観から

サービスの内容まで

180度方向転換をすることになる。

そして、このnoteを書くトリガーにもなった。

まず、僕らが何を事業としているか

簡単に述べておこう。

RPA(PC上のアクションをPC内のロボットに覚えさせ、リピート、自動化してくれるソフトウェア。経理や労務、人事などのルーティーンの作業を最近はロボットにやらせるのだ)の開発と販売。これが会社概要に記載する事業。

お金の頂き方は1ライセンスあたり、

月いくら。

お客様に毎月課金させていただく。

こんなのをサブスクリプション(サブスク)と呼ぶ。

また、ソフトウェアを

買い切りで買っていただくのではなく、

使用料としていただくようなビジネスを

SaaSと呼んだりして、

ここ数年での流行でもあるのだ。

こんなビジネスをやっている中で、

さらに売り方でも工夫をしていた。

まず、月額課金となるビジネスなんだが、

それを積み重ねていくと、

大きな売上には数を積まねばならず、

立ち上げから月の固定費を超えるまで時間がかかる。

そのため、僕らは「年間契約」とし、

1年間は解約できないことにして

売上を1年分確約することに成功していた。

それだけではなく、

その1年分をスタート時に

まとめてお支払いいただいていた。

キャッシュフロー的にも非常に楽になるし、

1年間分を前払いにしていただくことで

契約上の1年確約以上のロックがかかる。

「完全なる年間契約」そう考えていた。

アクセラレーターの

何回もあるメンタリングの、その最初の回。

会議室にはうちのメンバーがほぼ全員集まり、メンターの方から、まず弊社をさらに理解していただくためのヒアリングが実施されていく。

もちろん、プロダクト・サービスやメンバーの紹介、売り方まで洗いざらいお話しをした。

特段、売り方や営業の仕方については、

より突っ込んだ質問が多く

僕らのやり方に

興味を持っていただいているのを感じる。

それに応じるべく、

一番得意なジャンルの話である

営業の話について胸を張って、

いや、むしろ自慢げに

お伝えをさせていただいた。

この時のやりとりは脳にこびりついた。。。

これまで脳科学のことをやってきたので、

記憶のメカニズムについてはわかっている。

感情の揺さぶりが大きいほど、

記憶にこびりつくのだ。

「その営業のやり方、辞めた方がいい」

「年間契約は今すぐ、辞めた方がいい」

「リードの獲得方法は変えた方がいい」

思わず聞き返した、

というか言った。

「チョ、待てよ!」

キムタクだったらそんな言い方だったはずだ。

最終的には

「その営業のやり方、辞めた方がいい」から

「営業、辞めた方がいい」

ところまで話が発展。

つまり、

「営業得意、営業が強みの一つ」

「営業禁止」

となったワケで。

このnoteでは、実は世の中が変化しているのに変化に気づかずに

突っ走ってしまうところだった僕らと、

気づきに苦悩し、

考え、

変化していくことになったプロセスを

ブラックボックスにしておくのではなく、

公開することで後悔する人が少しでも減ってくれればと(←シャレじゃないよ)。

特に今、

DXに取り掛かろうとしている経営者や

次世代を担おうとしている幹部や後継者候補、

これからのビジネスを考えようとしている人に読んで欲しい。

営業畑から上がってきたスタートアップには強く、これを思う。

川人寛徳株式会社batton

働き方改革協会 理事長 川人 寛徳(かわひと・ひろのり)

スーパーブレイントレーニン グ1級認定コーチ、株式会社ベルシステム24社に入社、全営業の中で売上達成率TOPを達成。その後、2005年にワイキューブに入社。ブランディング、マーケティング、採用、教育のコンサルティングを行い、2010年に独立。2011年名もなき株式会社を設立し、 中小企業の販促・教育支援に取り組む。2013年4月、株式会社キャリティに入社、日本ビジネスモデル協会 事務局長として各種セミナーの講師を務め、年間約3000名の経営者にビジネスモデル構築の指導を行う。他、全国の中小企業のコンサルティングにあたっている。2016年5月、株式会社キャリティ 代表取締役に就任。2019年2月働き方改革協会 理事長に就任。
2019年8月、株式会社batton設立。5年イグジットとしてこれまでの経営ノウハウをシステム化したbattonのサービスを展開している。
2023年6月、現代書林より「稼げる!DX思考」を出版。

株式会社batton

代表取締役

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • お菓子と幸せ度に関する脳波実験― 香りに包まれる時間に高揚度が増加する傾向あり 「待ち時間」が幸せのカギ!?

      ベイクチーズタルトの焼きたて(リベイク)の待ち時間で脳波計測を行い、その際の感性の動きを明らかにしました。https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000001.000077360.html

      飯田剛史

      4年前

    • 飲食業界の新時代:配膳ロボットがもたらす可能性とは?

      飲食業界における革新的な時代が始まりつつあります。その中心にあるのが、配膳ロボットという革新的な技術です。食事は私たちの生活における基本的な要素であり、その提供方法や環境は社会全体の変化を反映しています。配膳ロボットとは何でしょうか?これは飲食店やホテル、介護施設などで使用される自動配膳・運搬ロボットのことを指します。料理や食器の提供から下膳までをサポートし、業務効率化や人件費削減、さらにはエンターテインメントの役割も果たすことが可能です。この記事では、配膳ロボットがもたらす利点や可能性について詳しく探っていきます。効率的な食事提供や時間節約、正確な食事サービスと品質管理、そして人手不足への対応策としてどのように活用できるのか、また高齢者や身体障害者への支援、感染症対策と衛生面の向上についても考えていきます。食事の新時代を迎え、配膳ロボットが果たす役割について理解を深め、最新の技術動向について知識を得ることで、未来への視野を広げる一助となれば幸いです。1. 配膳ロボットの利点食事の提供は、人手による作業が主流でしたが、配膳ロボットが登場したことで大きく変わりました。この節では、配膳ロボットの具体的な利点につい

      趙徳鵬

      1年前

    • [2024] コーティングされた研磨紙 市場機会が明らかに: 詳細な概要 - 2030 年

      "コーティングされた研磨紙 市場概要 2024-2030:近年、国内外の市場からの需要の急速な増加により、コーティングされた研磨紙市場は大幅な成長と発展を遂げています。 この コーティングされた研磨紙 の市場レポートは、市場の現状に関する詳細かつ包括的な概要を提供し、市場の傾向、推進力、統計、機会、課題を強調しています。 競争環境の詳細な分析も含まれています。 このレポートは、業界への投資や業界での存在感の拡大を検討している企業に洞察と理解を提供することを目的としています。コーティングされた研磨紙レポートは、主要な成長ドライバーと課題を強調し、製品タイプ、最終用途産業、アプリケーション、主要プレーヤー分析などを含む主要市場セグメントの詳細な分析を提供します。 ビジネス戦略、市場でのポジショニング、長所と短所に関する洞察を提供します。サンプル レポートを取得する: https://www.marketresearchupdate.com/sample/391344コーティングされた研磨紙市場調査レポートの主な調査結果には、:1. 市場規模: 消費者の総数、売上高、市場価値を含む コーティングされた研磨紙

      アイシュワリヤー・カグワデ

      1年前