事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
成田国際空港×NTTドコモ | 5G通信を活用した遠隔アバター案内の実証実験を開始
ニュース・トレンド
資金調達もSDGsも「逆算型」で考える MiL杉岡氏がベビーフードで目指す課題解決
コラム/インタビュー
さらに進化した高砂熱学工業の共創プログラムーー本格事業化に向けた万全体制でイノベーションを。
共創プログラム・取組
SOMPOグループ×ナビタイム×LayerX|ブロックチェーン技術を活用した保険金自動支払いの実証実験をスタート
ZEPS×QDレーザ | ニューノーマルに順応したスマートグラスの共同開発及び商用化に着手
VRクリエイティブスタジオ事業の「ambr」× 電通グループ | 資本業務提携を締結し、新しいVR体験の創造へ
リコー×東工大発ベンチャーの「KBE」| AIツールを活用した「マネジメントのデジタル化」を開始
クラウドワークフローを提供するkickflow、プレシリーズAラウンドとして総額5.1億円の資金調達を実施
メタバースを活用したバーチャルコラボレーションツール「MEs(ミーズ)」を展開するO株式会社、リコーと資本提携
【イベントレポート後編】スタートアップと共に創る未来のまちづくりプロジェクト「未来Smart City Challenge」~まちづくりに「境界」なし。垣根を超えたイノベーション共創~
事業化に向けた“共創”に取り組む4つのテーマとは? | 「NTT Communications OPEN INNOVATION PROGRAM」説明会レポート
新事業への挑戦
【BAK成果発表会レポート#2】神奈川県を舞台に大企業×スタートアップの連携で挑む――第2弾のテーマは「子ども・食」