事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
BIPROGYによる事業共創プロジェクト『DiCE』――1年を通して生まれた5つの新規事業案とは?成果報告会を徹底レポート!
イベントレポート/共創プログラム・取組
【OIプロジェクト始動!】執行幹部・成迫氏に聞く。数多のイノベーションを生み出し続けてきたデンソーが見据える先とは?
共創プログラム・取組/インタビュー
【オープンイノベーション用語辞典③】「インダストリー4.0」とは?
事業創りのノウハウ
開志専門職大学×DMM.make AKIBA | IoT活用やロボティクス演習を行う施設「KAISHI LAB」が誕生
ニュース・トレンド
立乗り三輪モビリティを開発するストリーモ、つくば市でパーソナルモビリティ実証事業に参画
デジタル教材プラットフォーム「Libry」が、LITALICOから資金調達
逆境でも革新するための3つの手法。92の先端事例から紐解く、日本のサービスイノベーションの“SDGs”
共創プログラム・取組/事例/インタビュー
「ポスト平成」時代の物流業界とは?
センシンロボティクス×ACSL | 共同で屋内自律飛行システムを開発、点検・巡視業務のリモート化へ
【イベントレポート】富士通アクセラレータプログラム 第3期ピッチコンテストにいってきた!
新事業への挑戦
meet ▶[ユニファ]:市場環境が激変する保育業界で、Childcare-Techベンチャーはどう舵取りをしているのか?
スタートアップ/インタビュー
【イベントレポート】第15回NEDOピッチ~「宇宙」分野の有望ベンチャー5社が登壇~