事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
高砂熱学工業がオープンイノベーションで開発、ビル管理現場でのメーター自動読み取りサービスを開始
ニュース・トレンド
kitafuku×トヨタ自動車九州 | 「工場ではたらく人を守るデバイス」の実証実験を2021年より開始
建築・建設業界は、ITの力で絶対変えられる――施工管理アプリ「&ANDPAD」を生んだオクト・稲田氏のレガシーへの挑戦
スタートアップ/事業を創る人に聞く
手荷物預かりネットワークサービス・Bounceが1900万ドルの資金調達を実施、ヤマトHDやKDDIなど新規投資家が参加
余剰米飯をアップサイクルしたクラフトビール10,000本が完売!JALがオープンイノベーションで仕掛ける新たな事業創造の形
事業化の事例
アサヒ飲料×NEC|クラウド型カメラ付自動販売機の提供を開始
湘南・鎌倉エリアに「地域生活」と「観光」の共存する未来を!江ノ島電鉄とともに描く新しい観光地のカタチ【BAK NEWNORMAL PROJECT 2022】
共創プログラム・取組/インタビュー
江ノ島電鉄×OpenStreet×海老名市 | シェアサイクル実証実験を開始、にぎわいにつながる新たな都市交通システムとしての有効性などを検証
大企業イノベーターたちが新規事業をグロースさせるメソッドを公開 | ニジボックス主催「0→1 BUSSINESS METHOD」イベントレポート
事業創りのノウハウ
【特集インタビュー】M&Aという手法でオープンイノベーションを成功に導くマイネット。新たな市場を創造し、文化の異なる企業を融合する手法とは。<後編>
事業を創る人に聞く
日産自動車×凸版印刷×NoMAラボ | 福島県浪江町で、ローカル経済を回す、新たな買い物・宅配モデル、「なみえバーチャル商店街サービス」の実証実験を開始
博報堂×note|企業・ブランドのパーパスを発信・可視化するサービス“new branding with note”の提供で業務提携