事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
AIで学習を個別最適化するatama plus、シリーズBラウンドで約51億円の資金調達
ニュース・トレンド
「AUBA for Uni.」を導入し、県外企業とのオープンイノベーションを加速させる広島大学の戦略
事例/インタビュー
介護リハビリテックのRehab、科学的介護の実現に向けて約11.3億円の資金調達を実施
経産省が主導する、産学融合の拠点創出プログラム「J-NEXUS」とは?――3か年を経た成果に迫る。
イベントレポート/共創プログラム・取組/インタビュー
三井化学 | 東大発スタートアップ・エレファンテックと提携し、名古屋工場内の建屋・インフラを提供
横浜国立大学×湘南ヘルスイノベーションパーク | ヘルスケアMaaSの研究拠点を立ち上げ
三井化学 × 日本IBM × 野村総合研究所 | 資源循環型社会の実現に向け、コンソーシアムの設立を合意
京都大学×ダイセル | 循環型・低炭素社会実現に向けた研究を加速するため包括連携協定を締結
Hmcomm×三菱ケミカル×宮崎大学|共同で異音検知技術による「豚の音声検知システム」の開発を目指す
エアロネクスト | 「空飛ぶロボット」の社会実装のため中国深圳市に南方科技大学と研究開発ラボを設立
大学発、“超高速品種改良”דスマート養殖”を強みとする「リージョナルフィッシュ」、約2億円の資金調達を実施
マクニカ | 脳科学とAIを組み合わせる「BrainTech」を強化し、オープンイノベーション組織を新設