事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
エクスポリス×日本IBM×東京電機大学 | 地方創生の推進に向け地域の取り組みを連携させるIT基盤の実証実験を開始
ニュース・トレンド
マイナビ、探究学習EdTechプラットフォーム『TimeTact』を提供するStudy Valleyと資本業務提携
フィリップス×順天堂大学 | 包括的連携協定を締結、ヘルステックを活用し日本のヘルスケア・医療業界の課題解決を目指す
ダイハツ×ドコモ×青山社中×妙高市 | 軽トラックに搭載可能なワーケーション用オフィスの実証実験を開始
明治大学×東急不動産、学生寮で「あぶら」の健康効果を実証へ!――産学連携プロジェクト始動
細胞培養の常識を変える「培地」開発技術【前編】
スタートアップ/インタビュー
細胞培養の常識を変える「培地」開発技術【後編】
【大和製罐×アプデエナジー】蓄電池劣化診断技術を核とした「BaaS」で新市場を切り拓く――その技術的優位性を深掘りする
新事業への挑戦
アイシン精機、カナダのElement.AIと人工知能分野で共同開発を開始
【ディープテック基礎知識⑬】食糧問題・環境問題の救世主「植物工場」の可能性と問題点
【特集インタビュー/リアルテックファンド 代表・永田氏】KPIは、「何件、テクノロジーが社会実装されたか」。事業会社のみで構成される日本最大の技術特化ファンドの挑戦。
ノウハウ/事業を創る人に聞く
セラミックスのその先へ、想像のその先へ―自動車部品・セラミックス技術製品を展開するグローバルメーカー・日本特殊陶業が「新規事業創出」で挑む3つの事業領域とは?
共創プログラム・取組/インタビュー