事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
NEDO、ディープテック分野のスタートアップ11社を新たに採択
ニュース・トレンド
クライメートテック企業・アスエネ、三井住友銀行のGHG排出量見える化クラウドサービス「Sustana」を事業買収・統合
中小製造業のDX化を推進 シャボン玉石けん×Qsolが共同研究の成果を発表
名古屋鉄道×ギブリー 生成AIで地域価値を高める次世代マーケティング基盤の実証実験を開始
日本発の自動運転タクシー、事業化へ前進 newmoとティアフォーが協業を発表
海外eSIMアプリ「トリファ」、総額12億円の資金調達を実施
【ICTスタートアップリーグ特集 #26:ARK】小規模事業者でも手の届く陸上養殖システムを開発。「養殖の民主化」の実現を目指し海外にも進出する、ARKの戦略とは?
事業を創る人に聞く
医療・介護機関のマネジメント課題の解決に取り組むエピグノ、エムスリーグループから2億5000万円の資金調達を実施
スマートバリュー×スズキ×丸紅|カーシェアリングサービスの実証実験を2019年秋から開始
JR東日本スタートアップ×207 | 駅を物流拠点化し、究極のラストワンマイルデリバリー開始
秘密計算エンジン「QuickMPC®︎」を提供するAcompany(アカンパニー)がプレシリーズAで総額2億円の資金調達を実施
『脱炭素アプリ』でどうやって企業や自治体のカーボンニュートラルを実現するのか?仕組みと事例を解説
コラム