事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【イベントレポート】Draper Nexus B2B Summit in Tokyo2017に参加してきました!
ニュース・トレンド
月間830万人が利用するRoomClip運営のルームクリップが総額10億円の資金調達を実施
農業・防災・環境素材――クルマづくりのシーズで社会課題解決に挑む。トヨタ車体が初の共創プログラムを始動する理由とは?
共創プログラム・取組/インタビュー
新規事業担当者がオープンイノベーションを「体感」!先駆者たちから共創を学ぶ――【横浜オープンイノベーション・プロジェクト】第二弾イベントをレポート!
イベントレポート
オープンイノベーションを「オープン」にする――共創を当たり前にするために困難な道のりを乗り越えてきたeiicon 中村の原体験とは?
JR東日本スタートアップとAIチャットボットサービスのtriplaが資本業務提携、旅をサポートするサービスを拡大
自由に動いて話しかけられるバーチャル空間「oVice」を提供するoVice株式会社が1億円を調達
パソナテック×スマートドライブ | MaaS領域で事業開発に取り組む企業の支援サービスを開始
わずか2カ月で実証、メディア取材も。山梨県初・オープンイノベーションプログラムの成果発表会に密着!
イベントレポート/共創プログラム・取組
日立キャピタル×旭化成ホームズ×シャープ | 住まいのIoT化実証実験を開始
ニコン|創薬研究の支援を行う「Nikon BioImaging Lab」を、アメリカ・ボストンに開設
名古屋大発の医療ベンチャー・ジークス×医療法人葵鐘会 | 子育てを応援するアプリケーションを共同開発