1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 複数のスマホで電話を受付する方法
複数のスマホで電話を受付する方法

複数のスマホで電話を受付する方法

岡部 真美

会社や店舗の電話受付でこんなお悩みありませんか?

注文や予約受付の電話を1台の固定電話で受け付けていて、お困りのことはありませんか?

店舗と配送先、出先などでスタッフの居所がバラバラな職種で、事務所にいる人だけが電話対応に追われていませんか?

  • お客様からの電話に出られないことが増えた
  • スタッフが1人しか電話を取れない
  • 営業中や施術中に電話対応ができない
  • 機会損失が心配
  • 店舗用の電話機が1台しかなく、共有しづらい
  • 事務所に全員不在になる時があり電話対応ができない

誰でもカンタン!スマホでも使える「クラウド電話システム」

クラウド電話システム「りもふぉん」なら、全員のスマホで電話を受け付けできるから

こんなお悩みを簡単に解決することができます。

  • 1つの電話番号を複数人で共有
  • 着信履歴もみんなで見られる
  • 不在時も自動で着信記録、後で折り返しも安心
  • 特別な工事は不要!
  • だれも事務所にいなくても電話を受け付けすることができる

実際の利用イメージ・導入事例

複数のスマホで電話受付をすることで、業務効率があがり機会損失を減らすことができます。

  • 美容院Aさん(3人で電話受付を分担)
  • 中古車販売店Bさん(外出先からでも対応可能に)
  • 飲食店Cさん(予約電話の取りこぼしゼロに)
  • 個人弁護士事務所Dさん(相談中は自宅にいる家族が電話受付)
  • 観光レンタカーEさん(5人で電話受付を分担)
  • デザイン事務所Fさん(出社しても在宅でも全員で電話対応)
  • フラワーショップGさん(店舗や配送スタッフのスマホで電話受付)

誰でも簡単に使えるわかりやすいインターフェイスで、導入も簡単です。

岡部 真美合同会社クラウドエンジン

WEBサイトの運営に必要な、クラウド型のコールセンターシステムを作り、そこからSaaS型のサービスに展開しました。自社で構築するよりずっと安価で使いやすいと好評です。大手ITベンダー様、新聞社様からキッチンカー事業まで幅広いユーザー様にご利用いただいております。

合同会社クラウドエンジン

代表社員

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • 予約仲介サイトの注文電話を複数で受付できるツール

      りもふぉんは、カーセンサー、Gooネット、ホットペッパーグルメ、ぐるなび、SUUMO、ホームズ、アットホーム、ホットペッパービューティー、楽天ビューティーなどの予約仲介サイトの電話を複数で受付できるIP電話サービスです。予約仲介サイトの登録で集客飲食店や、美容室、中古車販売などの営業ツールととして有料でお店の情報を掲載してくれる予約仲介サイト。 050などの専用電話番号を使ってお客様がお店に電話をかけると、お店側が料金を払う仕組みとなっています。予約仲介サイトの転送先は1つの電話だけこの予約仲介サイトからの電話の転送先は、管理画面で設定できますが、お店の代表電話や携帯電話など1カ所にしか転送できません。他の電話に出ていたり、接客中などせっかくかかってきた電話に出られないと、機会損失になってしまいます。りもふぉんを使えば電話を取りこぼさない店舗で取り切れない場合、本部で電話を受けるなど複数人、複数の場所で電話を受け付けるなど、 りもふぉんを使用すると、予約サイトからの電話を複数人で受付することができるので、取りこぼしがありません。予約サイトの管理画面での転送先の電話番号を、りもふぉんの050に変更してご利用くだ

      岡部 真美

      1年前

    • IP電話で業務効率化する方法

      会社の業務を効率化したいと思う時、伝票や報告書など紙のものをEXCEL管理に変更したり、Googleツールを使用するなど、業務のデジタル化による効率化に目を向けがちですが、会社の電話の業務効率化も一緒に検討してみてはいかがでしょうか。従来の会社の電話の効率が悪いところ今までの会社の電話業務の効率化の問題をピックアップすると以下のようなものがあります。◆電話対応の遅れ電話が多い時に、対応が遅れると顧客や取引先に対して悪い印象を与える可能性があります。特に繁忙期には、通話が集中して対応が遅れることがあります。◆回線が混雑してつながらない着信が集中した時、会社の電話回線が混雑し、外部からの電話が繋がりにくい場合があります。これによりビジネスチャンスを逃すこともあります。◆着信の見落とし話し中だったり、営業時間外などにより重要な電話が見落とされることがあります。従来のビジネスフォンでは詳しい着信履歴を確認する事ができず、出られるだけ出て終了してしまいがちです。◆専門の管理が必要従来のオフィス電話では、複数の電話回線や番号を管理するには専門業者に相談や依頼する必要があり、変更や問題解決までのタイムラグが発生しがちです。

      岡部 真美

      21日前

    • リモートワーク時に電話受付できるツール

      リモートワークの電話「りもふぉん」なら、リモートワーク時にも、オフィスで勤務しているのと同じように電話受付をすることができます。 オフィスの電話番号を、りもふぉん050に転送すれば、登録されたスマホが同時に着信します。リモートワークでも社内でも同じようにかかってきた電話にチームで対応できます。現在ご利用中の会社の電話番号をリモートワークにする場合は、ボイスワープなどで、固定電話からりもふぉんの050に電話を転送してご利用ください。リモートワークとはリモートワークとは、在宅勤務やコワーキングスペース、出張先など、会社に出社する以外での働きかたの名称です。リモートデスクトップや、リモート操作などパソコンを「離れた場所で」操作したり、会社のセキュアな環境に外部からアクセスできる権限をもって業務を行う形態です。テレワークという言葉が多く使われますが、テレという印象から電話のみのイメージが強いことと「本来会社にいるべき」という印象もあり、最近では「リモートワーク=新しい働き方」という形で用いられることも多くなって来ています。リモートワークの現状2020年の緊急事態宣言を受け、リモートワークの導入を検討した企業も多くあり

      岡部 真美

      21日前