1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 電話のDX(働き方改革・生産性向上)で競争力をアップする
電話のDX(働き方改革・生産性向上)で競争力をアップする

電話のDX(働き方改革・生産性向上)で競争力をアップする

岡部 真美

電話でのコミュニケーションは、質問の答えの中の不明点をその時に解決できたりスケジュール調整が簡単など、利点が多い一方で、仕事を中断されたり、後処理に時間がかかるなどのデメリットも多くあります。

この電話対応に関わる業務の効率化を、りもふぉんはお手伝いします。

どこにいても電話を受付できるから合理的

りもふぉんは着信を複数のスマホに同時転送するから、リモートワークや他拠点、倉庫や工場、出張先でも電話を受け付することができます。オフィスに電話番をおく必要がないから、働きやすく生産性を向上させます。

携帯電話で個別に受けていた電話を複数で対応

これまで、社用携帯やデュアルSIMなどで受けていた業務電話のうち、担当が決まっていないもの、チームのどの人が受けてもいい着信をりもふぉんに置き換えると、新規案件の確保や、成約率を上げることができるでしょう。050から発信もできるので、折り返しの電話を複数で対応することも可能です。りもふぉんなら、専用アプリや特別な機器がいらないので、すぐに運用を始めることが出来ます。

何度も同じ返答をする場合の電話応対には「自動応答」

在庫の確認、開催情報、スポーツの試合の勝敗、入荷情報など、同じ内容を電話で答えている場合は、りもふぉんの自動応答が役に立ちます。クラウド上の電話番号とシステムが対応するから、設備も機器も必要ありません。応答内容はブラウザ上の会員専用ページからリアルタイムで簡単に変更することができます。

電話自動応答(IVR)サービス・電話音声ガイダンス

電話受付担当を時間でスイッチする

かかってくるか来ないかわからない電話のために、仕事の進捗が読めないことを防ぐために、午前担当、午後担当など電話対応する人を決めて自動で切り替えすることができます。自分が電話受付担当でない時は、予定通り仕事が進みます。

転送を自動で切り替えたい【転送曜日・時間指定】転送時間のスケジュール機能


受付期間が終わったら自動応答が返答

イベントや電話エントリー、注文など短期間で多くの電話を受け付ける必要がある場合、契約期間のしばりのないりもふぉんがお役に立てますが、受付期間終了後は、電話を受けずに任意の応答メッセージを流すことができます。

「イベントの受付期間は、〇月〇日をもって終了いたしました。たくさんのご応募ありがとうございました。」

迷惑電話を削減してメンタルヘルスの向上

りもふぉんなら、カスタマーサポートやコールセンター、相談ダイヤルなどにかかってくるしつこい迷惑電話をシャットアウトすることができます。 登録した電話番号から電話がかかってくると「この電話番号からはおつなぎできません」とアナウンスが流れて通話が切断されます。 無駄なクレームやハラスメントに対応することで、業務の効率があがり働きやすい職場を実現します。

迷惑電話・セールス電話お断りサービス

導入簡単で低コストのりもふぉんは業務効率化、DXを推進します

りもふぉんは、月20件程度の着信なら、2000円/月程度の費用です。初期費用は無料で、設備機器の導入がないからすぐに使い始めることができます。まずは、7日間無料でお試しください。

詳しくは 「りもふぉん」

岡部 真美合同会社クラウドエンジン

WEBサイトの運営に必要な、クラウド型のコールセンターシステムを作り、そこからSaaS型のサービスに展開しました。自社で構築するよりずっと安価で使いやすいと好評です。大手ITベンダー様、新聞社様からキッチンカー事業まで幅広いユーザー様にご利用いただいております。

合同会社クラウドエンジン

代表社員

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • 【業務効率化・DX】意外と知らない?在宅ワーカーに電話対応してもらう方法 「りもふぉん」

      スマホに同時転送で「どこにいても電話を受け付けできる」在宅ワークの可能性を広げるクラウド電話サービスのご紹介リモートワークが一般的になった後、再度出社を促さなければいけない理由として「電話対応」の問題はないでしょうか。電話対応のための出社や、電話対応業務の偏りから来る不公平感など、リモートワークにできる業務のうち、電話対応については根本的な問題を解決できていないのかもしれません。合同会社クラウドエンジン(本社:北海道札幌市中央区)が提供する、リモートワークの電話「りもふぉん」は、リモートワーク中の社員や、在宅ワーカーに会社にかかってくる電話の対応をしてもらうことができます。りもふぉんについて詳しくは着信を複数のスマホに同時転送させるIP電話サービス会社の電話を受付けするには、会社に設置してあるビジネスフォンの前にいなければならない。そんな「常識」に囚われて業務効率化の機会を逃してはいないでしょうか。IP電話サービスりもふぉんは、会社の電話をボイスワープで専用の050番号に転送するだけで、かかってきた電話を複数のスマホに同時転送。着信をスマホに転送させているので、どこにいても電話を受け付けできます。10台までの

      岡部 真美

      2ヶ月前

    • 業務効率アップの必須ツール、クラウドPBX「りもふぉん」のクラウド留守番電話

      クラウド留守番電話なら、スマホやパソコンから留守番電話の内容を簡単に確認できます【クラウド留守番電話とは】クラウド留守番電話とは、かかってきた着信に出られなかった時にクラウド(インターネット)上でメッセージをお預かりし、録音をパソコンやスマホから確認できるインターネットサービスです。電話機本体に録音するのに比べて録音時間の制限がなく、インターネットが繋がる環境であれば世界中のどこからでも確認ができるのが特徴です。また、「りもふぉん」のクラウド留守番電話なら、話し中にならないというのが特徴。ボイスメールと呼ばれることもあります。<りもふぉんとは>クラウドPBXの電話「りもふぉん」は、電話を複数のスマホで同時に受付けられるクラウド型のIP電話サービスです。お客様からかかってきた電話を登録したスマホや携帯に複数同時転送、同時呼出しします。事務所にいなくても電話を受付、発信できます。https://remophone.cloud/<クラウドPBXとは>ビジネスホン用の設備(PBX)をインターネット上のアプリケーションに置き換えたもの。社内に設備を置く必要がないためリモートワーク等に便利なインタ

      岡部 真美

      2年前

    • 複数のスマホで電話を受付する方法

      会社や店舗の電話受付でこんなお悩みありませんか?注文や予約受付の電話を1台の固定電話で受け付けていて、お困りのことはありませんか?店舗と配送先、出先などでスタッフの居所がバラバラな職種で、事務所にいる人だけが電話対応に追われていませんか?お客様からの電話に出られないことが増えたスタッフが1人しか電話を取れない営業中や施術中に電話対応ができない機会損失が心配店舗用の電話機が1台しかなく、共有しづらい事務所に全員不在になる時があり電話対応ができない誰でもカンタン!スマホでも使える「クラウド電話システム」クラウド電話システム「りもふぉん」なら、全員のスマホで電話を受け付けできるからこんなお悩みを簡単に解決することができます。1つの電話番号を複数人で共有着信履歴もみんなで見られる不在時も自動で着信記録、後で折り返しも安心特別な工事は不要!だれも事務所にいなくても電話を受け付けすることができる実際の利用イメージ・導入事例複数のスマホで電話受付をすることで、業務効率があがり機会損失を減らすことができます。美容院Aさん(3人で電話受付を分担)中古車販売店Bさん(外出先からでも対応可能に)飲食店Cさん(予約電話の取りこぼしゼ

      岡部 真美

      2ヶ月前