1. Tomorubaトップ
  2. ニュース
  3. オールインワンAI編集アシスタントStoryHub、シリーズAラウンドで累計2.5億円調達
オールインワンAI編集アシスタントStoryHub、シリーズAラウンドで累計2.5億円調達

オールインワンAI編集アシスタントStoryHub、シリーズAラウンドで累計2.5億円調達

  • 15022
  • 15021
  • 15017
3人がチェック!

StoryHub株式会社は、Spiral Capitalおよびジェネシア・ベンチャーズを共同リード投資家とし、note株式会社を含む3社を引受先とする第三者割当増資を実施し、シリーズAラウンドで2.2億円の資金調達を完了した。なお、エンジェル投資家を引受先としたプレシリーズAラウンドを含めた累計調達額は2.5億円となる。

調達の背景

WebサイトやSNSなどを活用し、誰もが情報発信を行えるようになった。日経BPコンサルティングの調査(※1)によると、企業の情報発信のため、3人に1人がコンテンツ制作を経験するようになったとも言われている。しかし、発信環境が整った一方で、良質なコンテンツを継続的に届けることは依然として大きな課題となっている。宣伝会議の調査(※2)によると、広報、オウンドメディアの担当者の4〜5割が「制作の効率化」「コンテンツ制作の人材不足」「コンテンツの質」を課題としてあげている。スマートフォンの普及等により配信面が多様化する中、必要な情報を、必要な場所で、必要な人に継続して届けていくのは負担も大きいのが現状だ。

また、二次情報の入手がしやすくなったことで、いわゆる「こたつ記事」(独自の調査や取材を行わず、テレビ番組やSNS上の情報などのみで構成される記事)も作りやすくなった。これによりコンテンツの均質化が起こり、情報のユニークさが失われる懸念もある。

「価値あるストーリーを共創するハブになる」をミッションに掲げるStoryHubは、良質なコンテンツ制作には人間の創造性が必要不可欠だという考えのもと、「AIに全てを丸投げせず、アシスタントとして活用する」というコンセプトでプロダクトを提供。テレビ局、新聞社、出版社、企業のオウンドメディアを中心に80社以上が導入している。

今回の調達を機に開発・サービスと採用の強化を進めることで、人間の可能性・創造性を拡張し良質なストーリーを豊富に生み出すプラットフォームとして進化させていく予定だ。

(※1)2024年3月調査

(※2)2024年5月調査

資金調達の概要

●調達金額:累計2.5億円

●調達方法:第三者割当増資

●引受先:

・シリーズA:

Spiral Capital, ジェネシア・ベンチャーズ, note株式会社

・プレシリーズA:

SEVENRICH GROUP代表 服部 峻介氏, 株式会社バスキュール代表 朴 正義氏, 株式会社サニーサイドアップグループ代表 次原 悦子氏, Los Angeles Angels 菊池 雄星氏, エンジェル投資家 川崎裕一氏, モノカブ創業者 濱田 航平氏,株式会社シンクロ,株式会社本郷スタートアップス 代表 田中 穣二郎氏,コノウェイ株式会社代表 久野 和禎氏

関連リンク:プレスリリース

(TOMORUBA編集部) 

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント3件

  • teijiro handa

    teijiro handa

    • ウェブディレクター
    0いいね
    チェックしました
  • 谷口靖弥

    谷口靖弥

    • 個人事業主
    0いいね
    チェックしました