横浜市×相鉄バス×群馬大学|路線バスを用いた自動運転の実証実験を開始
横浜市と相鉄バス株式会社(以下、相鉄バス)、群馬大学は、IoT等による新ビジネス創出を促進する「I・TOP横浜」の取り組みの一環として、「路線バス自動運転プロジェクト」を立ち上げることを発表した。同プロジェクトでは、自動運転技術による持続可能なモビリティサービスの実現を目指すという。
路線バスを用いた実証実験
本プロジェクトの一環として、横浜市旭区で開催される「里山ガーデンフェスタ2019 秋」において、大型路線バスを使用した自動運転の実証実験を行う。走行コースは、「よこはま動物園正門」と「里山ガーデン正面入口間」までの約900メートル。相鉄バス所有の自動運転バス(大型ハイブリッドバス)を用いる。 実施期間は、令和元年9月14日(土)から10月14日(月・祝)までを予定しているという。
それぞれの役割
本プロジェクトでは、相鉄バスが自動運転バスの提供・運行を行い、群馬大学が自動運転技術の研究・提供を担う。「I・TOP横浜」は、プロジェクトの調整を行うことで、3者が協力して自動運転バスによる地域交通課題の解決を目指す。
なお、大型バスを使用した営業運行での自動運転の実証実験は、これが日本で初めてとなる。本プロジェクトを実施するにあたっては、中小企業やベンチャー企業等の参画を促し、オープンイノベーションにより、「イノベーション都市・横浜」を推進していくという。
※関連リンク:プレスリリース
(eiicon編集部)