TOMORUBA

事業を活性化させる情報を共有する
コミュニティに参加しませんか?

AUBA
  1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. AnyWhereのスペースコンサルティング「ワークプレイス向けIoTパッケージ」に新デバイス追加。初利用事例として、福岡地所と人流可視化の実証実験を福岡市で開始
AnyWhereのスペースコンサルティング「ワークプレイス向けIoTパッケージ」に新デバイス追加。初利用事例として、福岡地所と人流可視化の実証実験を福岡市で開始

AnyWhereのスペースコンサルティング「ワークプレイス向けIoTパッケージ」に新デバイス追加。初利用事例として、福岡地所と人流可視化の実証実験を福岡市で開始

播 信太郎

人でつながるワークプレイスプラットフォーム『TeamPlace』を運営する株式会社AnyWhere(本社:東京都武蔵野市、代表取締役CEO:斉藤晴久、以下、AnyWhere)は、当社提供サービスのスペースコンサルティング「ワークプレイス向けIoTパッケージ」に「AIカメラ『ManaCam』」(以下、本デバイス)を新たに追加し、本デバイスを用いた人流可視化に関する実証実験を福岡地所株式会社(https://fukuokajisho.com/)と共同で開始したことをご報告いたします。

また、今回のプロジェクト開始と同時に、AnyWhere福岡支社を福岡県福岡市に設立しました。

詳細はプレスリリースをご覧ください。

https://prtimes.jp/main/html/rd/p/000000011.000056208.html

播 信太郎株式会社AnyWhere

株式会社AnyWhere

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • 自治体向け地域営業支援サービスを提供開始。初事例として、長野県の信州リゾートテレワーク事業を支援しました

      人でつながるワークプレイスプラットフォーム『TeamPlace』を運営する、株式会社AnyWhere(本社:東京都武蔵野市、代表取締役CEO:斉藤晴久、以下、AnyWhere)は、自治体向け地域営業支援サービスの提供を開始しました。AnyWhereが持つワークプレイスに関する知見を活かし、地域の新たな魅力や価値を発信することで、関係人口の創出に貢献します。■自治体向け地域営業支援サービス提供の背景と価値新型コロナウィルスの影響による企業のリモートワーク推進で、地方への移住やワーケションなどといった新い働き方が大きく注目されるようになりました。そのため多くの自治体では、首都圏の法人やビジネスパーソンなどを対象とした、従来とは異なる訴求内容でのPRの必要に迫れています。AnyWhereは、ワークプレイスプラットフォーム運営やワークプレイス運営支援を通して蓄積された「人が働く場所」に関する幅広い知見、実際に当社が実施した「地方での他拠点展開」の知見を有しています。これらの知見を活かすことで、「働く場所」としての地域の新たな魅力や価値をご提案することができると考えており、今回の自治体向け地域営業支援サービスの提供開始

      斉藤 晴久

      2年前

    • 【東大発AIベンチャー】コニカミノルタと画像IoTを活用したソリューションの開発に向けた業務提携を開始

      元記事最先端のAI・ロボティクスの技術を活用したソリューション提供を行うTRUST SMITH株式会社(本社:東京都文京区、代表: 大澤 琢真 以下TRUST SMITH) は、コニカミノルタ株式会社(本社:東京都千代田区、代表:山名 昌衛 以下コニカミノルタ)と、画像IoTを活用したソリューション提供に向けて業務提携を開始しました。業務提携の背景https://forxai.konicaminolta.com/service/technology/partners/002TRUST SMITHではこれまでモザイク処理・ドローンの自動航行/離着陸・工場内等の自己位置推定/環境地図生成などのアルゴリズム開発を行ってきました。今回、コニカミノルタの画像IoTプラットフォーム「FORXAI」において、これらのアルゴリズムに加え、コニカミノルタの画像IoTを活用したソリューションの開発を行うため業務提携に至りました。AIと画像IoTを組み合わせたソリューションにより、様々な業種業態の顧客のワークフローにおける課題を解決し、人間や社会に忍び寄るリスクの予防や安心安全な社会の構築に貢献致します。<TRUST SMITHの

      堂本 拓磨

      2年前

    • AnyWhere代表の斉藤が、一般社団法人FOSC 主催 第7回 FOSCTV 【第3のワークプレイス(在宅とオフィス以外)の可能性〉】 に登壇しました

      株式会社AnyWhere ( 本社:東京都武蔵野市、代表取締役CEO:斉藤晴久、以下AnyWhere ) 代表の斉藤が、第7回 FOSCTV 【第3のワークプレイス(在宅とオフィス以外)の可能性〉】 (主催:一般社団法人FOSC)に登壇しました。内容 第7回 FOSCTV 【第3のワークプレイス(在宅とオフィス以外)の可能性〉】開催日 2021年4月21日(水)開催時間 18:00〜19:00開催 オンラインURL https://www.youtube.com/watch?v=eM5DrpsoCz8

      斉藤 晴久

      2年前