事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
事業開発の手法「プロトタイピング」におすすめのツール3選。メリットや注意点は?
コラム
京都大学×NTT西日本|産学共同「オープンラボ(名称:Platform Initiative Lab)」を設立
ニュース・トレンド
【イベントレポート】「eiicon event vol.3」オープンイノベーションの第一線で活躍する講師4人が経験・知見を公開!
事業創りのノウハウ
3期目を迎える富士市の「CNFオープンイノベーション促進事業」――多様な素材・技術を持つ富士市CNFプラットフォーム会員4社(エフピー化成工業/第一工業製薬/日本食品化工/富士木材)が参画!実現したい共創事業とは?
インタビュー/新事業への挑戦
【JOIF2024】 30のセッションを実施、115社が出展!――”事業を生み出すカンファレンス”の模様を速報レポート
新事業への挑戦
3Dデータの利活用を促進するローカスブルー、プレシリーズAラウンドにて約4億円の資金調達を実施
OKIがブロックチェーン技術を活用し、3社で共創した「Yume Coin」を発表!さらに、イノベーションルーム「Yume ST」を新設したOKIのイノベーション戦略とは?
蓄電池製品/電気運搬船などの製造・開発を手がけるパワーエックス、シリーズB全体で46.2億円の資金調達を実施
【開催まであと9日!】日本流オープンイノベーションの祭典「JAPAN OPEN INNOVATION FES 2017」
コミューン、キューサイ分析研究所、playgroundの3社が採択!地域版SOIP2度目の挑戦となる<北海道>エリアのビジネスビルドをレポート
イベントレポート/共創プログラム・取組
企業年金制度の導入・設計をサポートするベター・プレイス、シリーズBで総額3.8億円の資金調達を実施
Gaudiy×BALCOLONY. | 新会社「C4C Labs」を設立、NFTやメタバースなどWeb3領域に特化したクリエイターを育成