事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【AMI×熊本県水俣市】 遠隔医療の実証事業「クラウド健進(R)」が3年目に突入、さらなる健康増進を目指す
ニュース・トレンド
位置情報共有アプリ「whoo」を運営するLinQ、MIXIから最大約20億円の資金調達を実施
オープンイノベーションに積極的な大企業ランキング発表ーー1位の座に輝いた企業は?
【NTT Com×メトロウェザー】4年続く共創プロジェクト、大企業・スタートアップの関係構築の”肝”とは?――MIZUHO Startup WEEKセッションレポート
イベントレポート
日本初のPropTech特化型ベンチャーキャピタル「デジタルベースキャピタル1号ファンド」へ愛媛銀行が出資
【JSSA1号ファンド】 スタートアップ3社への資金提供を決定、国内スタートアップの育成を目指す
東京都・スタートアップ実証実験促進事業 | 本年度第1期の採択9社を発表、2期の募集を開始
スポーツ×〇〇が生み出す新たな価値に迫る!北海道、甲信越・北陸、東海の3エリア10チームが挑む共創ピッチ――地域版SOIPデモデイレポート<後編>
イベントレポート/共創プログラム・取組
【JAPAN OPEN INNOVATION FESイベントレポート(1)】 グロービス・今野氏の登壇模様をレポート!
事業創りのノウハウ
【イベントレポート】 「ニッポンイノベーター塾 ミートアップイベント#1」〜社会課題の解決を目指し、個人の“行動変容”を支援する2つの企業・団体が登壇!
新事業への挑戦
シャープ×奈良県天理市 | オープンインキュベーション事業の強化に向け、連携協定書を締結
【コラム】社内新規事業プログラムの実践“中”事例(2)〜パーソルグループ「0to1」/社内起業プログラムの担当者悩みポイント