事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【大阪大学ベンチャーキャピタル】 新薬の開発に取り組む「クリングルファーマ株式会社」に3億円の投資を実行
ニュース・トレンド
現実と同等の仮想空間を構築する『デジタルツイン』はなぜ製造業に効果的?東京都のデジタルツイン計画とは?
コラム
医療の課題を解決する「バーチャルホスピタル」医師不足、日本特有の課題、フィンランドでの成功事例などを紹介
「Afternoon Tea」や「Ron Herman」など衣食住ブランドを展開するサザビーリーグ――新規事業を牽引するキーパーソンが語る「共創で重視するポイント」とは?
共創プログラム・取組/インタビュー
オープンイノベーションを先駆的に進めるリコー。巨大組織がイノベーションへと向かった道筋と、共創パートナーとシナジーを起こす方法とは。(後編)
事業を創る人に聞く
JR東日本スタートアップ×鉄道会館×コークッキング|東京駅でフードロス削減を目的とした「レスキューデリ」実証実験を開始
経済産業省関東経済産業局×SUNDRED | インタープレナーを軸に共同で新産業共創のエコシステム構築に着手
祖父母と孫の距離を縮めるツール「まごチャンネル」のチカク、累計調達額が10億円に
創薬バイオベンチャーの「セルアクシア」 | みやこキャピタルなどから7億円の資金調達
凸版印刷×TIS | 訪日外国人向け飲食店予約サービスの実証を開始
フェイス×日本旅行|新たなサービスの共創を目指して業務提携
【イベントレポート】コオロギ活用による食糧問題解決事業が最優秀賞!——東京都主催「TOKYO STARTUP GATEWAY 2016」