事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
味の素(株)CIOは食・健康マーケットの変化をどう捉える?食のエコシステムを構築する“2030年計画”に迫る!
共創プログラム・取組/インタビュー
神戸市×TBM | 環境配慮型の指定ごみ袋の製造・販売を行う実証実験をスタート
ニュース・トレンド
隠岐観光協会×ヤマップ×パナソニックサイクルテック | 島根県・隠岐諸島の自然観光を満喫できる E-BIKE周遊サービスを始動
JTB×大黒屋 | 業務提携により、中古ブランド品を旅行に変える実証実験を開始
小規模事業者向けシステム伴走型顧客獲得プラットフォームを運営する「YZ」、資金調達を実施
【中部電力】 なぜ「先端技術応用研究所」がオープンイノベーションプログラムを主催するのか?研究所所長とテーマオーナーに聞く、共創を通して実現したい「ものづくり中小企業」と「まちづくり」の未来
新事業への挑戦
“ものづくりのまち”愛知県刈谷市が挑む、VUCA時代の新規事業創出とは──オープンイノベーションを促進するイベント「KIP MEET2025」を現地レポート
アサヒビール×NEC、検品生産性の向上を目指し、「輸入ワイン中味自動検査機」を共同開発
ウェルネス産業向けSaaS「hacomono」 | 20億円の資金調達、フィットネス・公共運動施設・スクール向けDXを推進
ソフトバンク、スポーツテックスタートアップを支援するプログラム 「SPORTS TECH TOKYO」に参画
スポーツで地域はより一層活気づく。地域版SOIP地域パートナーが語る、スポーツオープンイノベーションに取り組む意義と価値
AIカフェロボットを開発するNew Innovations、三菱地所との実証実験を東京丸の内・新東京ビルにて開始