事業を活性化させる情報を共有するコミュニティに参加しませんか?
【コロナ禍を生き抜く経営術】創業100年で迎えた経営危機を脱した老舗の発想転換
会社の戦略/インタビュー
【熊本発、植物肉スタートアップのDAIZ】 シリーズAで総額6.5億円の資金調達を実施、農林漁業成長産業化支援機構など5社から
ニュース・トレンド
【TAP Key Person's Interviews】♯09 1日約300万人が利用する巨大フィールドでMaaSの未来を共創する | 東急株式会社 鉄道事業本部
共創プログラム・取組
損保ジャパン×NTT Com | 損保ジャパンのコールセンターに対話型AIを導入、世界最大級の受電体制を実現、最大で1時間あたり3,000件の受付を可能に
イベント
OKI | 人生100年時代の社会課題に取り組む、ヘルステックを活用した「金融新サービス」とは?
新事業への挑戦
スマートニュース|米国事業加速のため、シリーズEとして総額100億円の資金調達を実施
IoTソリューションのMODE,Inc | 日米のVCより、総額600万ドル(6億円超)の資金調達を実施
ClipLine、総額5億円の資金調達を実施
【eiicon活用事例/NTTコミュニケーションズ株式会社】 思いに共感し「自社らしい」プログラムを共に創り上げる。積極的なメディアの活用で、経営層の巻き込みも実現
インタビュー/AUBA活用共創事例
静岡を起点に100年後の”地方”を考えるーー「しずおか未来共創プログラムStartingⅪ」開催
【JR東日本×東京大学】 100年間の産学協創協定を締結し、「東京大学 GATEWAY Campus」を開設
【日本郵便のオープンイノベーションプログラム、第2期が始動!】――担当者に聞く、『郵便・物流のバリューチェーン全体をテクノロジーで変革する』というテーマに込められた想いとは?