1. Tomorubaトップ
  2. ブログ
  3. 2023年のInterop Tokyoで、ATENの最先端ソリューションを展示
2023年のInterop Tokyoで、ATENの最先端ソリューションを展示

2023年のInterop Tokyoで、ATENの最先端ソリューションを展示

jp.prnasia.com

PresentONTM VP2021がInterop 2023 Best of Show Awardエンタープライズ&クラウド(エンタープライズアプライアンス)部門にて準グランプリを受賞

東京、2023年6月16日 /PRNewswire/ -- 6月14日から16日に千葉市の幕張メッセで開催されるInterop Tokyo 2023は、ネットワーク・インフラストラクチャー技術を用いたソリューションサービスについての展示会です。ATEN Internationalの日本法人であるATENジャパンはInterop Tokyo 2023に参加し、先進的なネットワークソリューションに関する製品を展示します。また、PresentON™ 2021 - 4Kワイヤレスプレゼンスイッチャー(クワッドビュー対応)がInterop 2023 Best of Show Awardエンタープライズ&クラウド(エンタープライズアプライアンス)部門にてグランプリを受賞したことが発表されました。

ATENジャパンは、実際に採用された事例を再現したデモンストレーションを直接体験する機会を提供します。このイベントは、IT業界でのネットワーキングとナレッジベースのプラットフォームとなっています。

Interop Tokyo 2023では、ATENは次の主要な展示製品を展示しています:

CL3800

デュアルスライド対応LCD コンソールドロワー

  • 18.5インチワイド画面LDC 一体型コンソールドロワー
  • 1U サイズで快適にコンソールを操作
  • デュアルスライド構造- LCD パネル、キーボード&タッチパネルは個別にスライド可能

KX9970

DisplayPort IP-KVM(5K 解像度&10GbE ネットワーク対応)

  • 色深度 8/10/12 ビットのネイティブDP 信号処理
  • HDR10 およびAdobe RGB 対応
  • USB アイソクロナス対応
  • マルチスクリーンコントロール機能搭載

CN9600

1ローカル/ リモートアクセス共有 1ポートDVI KVM over IP

  • バーチャルメディア機能 - 装置PC の設定情報を他の装置へ転送可能
  • ソフトウェアのインストール不要 - 管理PC への負荷はゼロ
  • 社内外ネットワークの分離が可能

PE4104AJ

1U タイプ 4ポートeco PDU (100V 15A モデル)

  • ネットワーク経由での電源 off / on が可能 - ブラウザ、telnet
  • デバイスのフリーズ発生時におけるオートリブート機能搭載
  • 各ポートに対して電源投入シーケンスと遅延時間の設定が可能

SN0108CO

8ポートシリアルコンソールサーバー

  • デュアル電源/LAN 対応モデル
  • 遠隔先のシリアルデバイスに対して、IP ネットワークを使用しないセキュアなアクセスが可能
  • Cisco ピン配列とDTE/DCE 自動認識機能
  • Cisco ネットワークスイッチに対して、コンソールケーブルなしでダイレクトに接続ができ、IT インフラの構築時間を大幅に短縮が可能

VM5808HA

8入力 8出力HDMI マトリックススイッチャー (4K 対応)

  • 8系統のHDMI 信号を8系統にマトリックス分配切替
  • ローカル側での操作 - フロントパネルのプッシュボタン、IR リモコン
  • Dolby True HD およびDTS HD Master Audio 対応

受賞商品であるATEN PresentON™ VP2021 は、ノートPCやモバイルデバイスからコンテンツを簡単に共有できるワイヤレスBYODソリューションです。本製品により、会議の出席者は資料を容易に共有でき、ワークフローの効率改善・強化が期待できます。 VP2021は、コンテンツのシェアリングが自由に行えるよう設計されたマルチビューとオーディオ出力が特長です。また、USBのタッチバック機能や司会モード機能を活用することで、プレゼンターは会議をスムーズに進めることができます。VP2021には、チームの生産性向上につながる革新的な連携ツールもあります。また、すべての参加者がプレゼンに集中できる「リモートビュー」も、本ソリューションの特長の一つです。さらに、PoEに対応しているため、セットアップが容易に行えます。本製品は、小さなミーティングスペースと大会議室の両方に適しており、企業や文教での様々な利用シーンに適しています。

ATEN PresentON™ 2021 - 4Kワイヤレスプレゼンスイッチャー(クワッドビュー対応)の詳細については、次のリンクをご覧ください。

https://www.aten.com/global/en/products/professional-audiovideo/presentation-switches/vp2021/?utm_source=Press_Release&utm_medium=PR&utm_term=Interop_VP2021

PresentON™ VP2021がInterop 2023のベストオブショー準グランプリを受賞しました

【概要】Interop Tokyo 2023

開催日時

2023年6月14日(水)~ 16日(金)

10:00~18:00 最終日のみ17:00迄

場所

幕張メッセ

〒261-8550 千葉市美浜区中瀬2-1

交通アクセス

ブースNo.

5P21

主催社公式サイト

https://www.interop.jp/

About ATEN

ATEN International Co., Ltd. (TWSE: 6277), established in 1979, is the leading provider of KVM and AV/IT connectivity and management solutions. Offering integrated KVM, professional AV, SOHO, and intelligent power solutions, ATEN products connect, manage, and optimize AV/IT equipment in corporate, government, education, healthcare, manufacturing, broadcasting and media, and transportation environments. ATEN has 650+ issued international patents and a global R&D team that produces a constant stream of innovative solutions, resulting in a comprehensive portfolio of products available worldwide.

Headquartered in Taiwan, ATEN International Co., Ltd. has grown to include subsidiaries and regional offices in China, Japan, South Korea, Belgium, Australia, the U.S., the U.K., Russia, Turkey, Poland, India, Romania, South Africa, Indonesia, and Mexico – with R&D centers in Taiwan, China, and Canada. 

For more information about ATEN, please visit www.aten.com.

jp.prnasia.comCision PR Newswire

1954年に設立された世界初の米国広報通信社です。配信ネットワークで全世界をカバーしています。Cision Ltd.の子会社として、Cisionクラウドベースコミュニケーション製品、世界最大のマルチチャネル、多文化コンテンツ普及ネットワークと包括的なワークフローツールおよびプラットフォームを組み合わせることで、様々な組織のストーリーを支えています。HP: www.prnewswire.com

Cision PR Newswire

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件


    おすすめブログ

    • H3C、Interop Tokyo 2023にてデジタル製品やソリューションのフルラインナップをショーケース

      日本への揺るぎのない決意で、H3Cは地域のネットワークインフラをデジタルインテリジェンスで強化東京、2023年6月21日/PRNewswire/ -- H3Cはこのほど、2023年6月14日から16日まで東京で開催された第30回Interop Tokyo 2023に出展しました。同社はイベントで最先端のデジタル技術とともに、ヘルスケアと教育の包括的なソリューションを展示しました。また、本展示会への出展を通じて、日本のデジタルインフラをスマートソリューションで強化し、インテリジェンス駆動型経済への移行をサポートすることを位置づけています。Interop Tokyoは、インターネットやIT分野の先進的な通信技術に焦点を当てた、年に一度のイベントです。多方面からの参加者が集まり、日本のICT産業にとって重要な集会となっています。H3C、Interop Tokyo 2023にてデジタル製品・ソリューションのフルラインナップを展示H3Cは、グローバル顧客のデジタル化において、最も信頼できるパートナーとなることを目指し、確固たる現地戦略を通じて、日本のデジタル市場に新たな活力の注入に力を入れています。また、広範な研究開発

      jp.prnasia.com

      2年前

    • ファーウェイ(Huawei)、アジアパシフィックレール2023にて未来鉄道スマートソリューションを展示

      バンコク、2023年6月5日/PRNewswire/ -- 世界をリードするICTソリューションプロバイダーとして、ファーウェイ(Huawei)はこの地域で最も影響力のある鉄道イベント、アジアパシフィックレール2023で最先端の未来鉄道スマートソリューションを展示しました。ダイヤモンドスポンサーとして、ファーウェイはAPAC地域全体にスマートで効率的、かつ持続可能な鉄道システムを提供するためのコミットメントを示しました。世界人口の61%である42億人が住むアジア太平洋地域は、急速な拡大と都市化が進んでおり、交通サービスの向上に対する需要が高まっています。2030年までに、世界の鉄道分野へのIT投資は5,790万ドルに達すると予測されており、APAC地域では鉄道開発への積極的な投資が行われています。該当地域のいくつかの国では、新しいICTソリューションを活用して、列車の安全性、環境性、効率性を高めています。基調講演でファーウェイ・グローバル・トランスポーテーション・ビジネス・ユニットのバイスプレジデントであるXiang Xi氏は、「鉄道業界における20年の経験、特に最近のデジタル変革への注力により、弊社はこの業

      jp.prnasia.com

      2年前

    • マレリ、2025年のオート上海で最新の「Speed-to-Market」を展示

      マレリは、マイクロ・レーザー・プロジェクター・ディスプレイなどの最小限で必要十分な製品( Minimum Viable Products)を通じた迅速なイノベーションに加え自動車メーカーの市場投入を加速させるためのソフトウェア定義車両(SDV)ツール、モジュラー・プラットフォーム、即時導入可能な技術を展示自動車業界のグローバルな技術パートナーであるマレリは、最新のアプローチと革新を、2025年のオート上海で展示します。このイベントは4月23日から5月2日まで上海国家会議展示センターで開催されます。マレリのブースはホール1.2H、スタンド1BF009に位置し、「Fast Forward. Forward Fast.」のテーマを掲げ、製品開発の加速と、自動車メーカーがより早く市場投入して早期に市場シェアを獲得するための取り組みに焦点をあてます。マレリのブースでは、4つの異なるゾーンを通じて厳選された体験の旅を演出、信頼性が高く柔軟で革新的な技術パートナーとして、顧客の市場投入スピードをどのように促進するかを示します。最初のエリア「Momentum Lab」では、最小限で必要十分な製品(MVP)を通じたマレリのアジ

      清水良子

      19日前