1. Tomorubaトップ
  2. ニュース
  3. 新潟発、起業家支援の新たな展開──新潟県を拠点に起業家支援を行うSocialupsとテレビ新潟が業務提携
新潟発、起業家支援の新たな展開──新潟県を拠点に起業家支援を行うSocialupsとテレビ新潟が業務提携

新潟発、起業家支援の新たな展開──新潟県を拠点に起業家支援を行うSocialupsとテレビ新潟が業務提携

0人がチェック!

新潟県を拠点に起業家支援を行うSocialups株式会社(以下、Socialups)は、地域メディアとしての発信力を持つ株式会社テレビ新潟放送網(以下、テレビ新潟)と業務提携契約を締結した。本提携により、新潟発の新規事業創出と起業家支援のさらなる強化が期待されている。

メディア×起業支援のシナジーで生まれる新たな価値

本提携の大きな狙いは、Socialupsが培ってきた起業支援の専門知見と、テレビ新潟の持つメディアとしての発信力を組み合わせることで、地域における新規事業の創出を加速させることだ。両社はこれまでも、新潟市や小千谷市と協力し、新規事業開発支援や起業家育成事業を展開してきたが、今回の提携によって、その連携をさらに強化することとなる。

具体的な提携内容として、以下の点が挙げられている。

  1. 地域における新規事業創出支援の強化

  2. 行政・企業との連携によるインキュベーション事業の拡大

  3. 起業家やスタートアップの広報・ブランディング支援

  4. 地域に蓄積されたノウハウの体系化と全国展開

新潟県内のスタートアップが直面する課題の一つに、知名度の不足がある。優れた技術やサービスを持つ企業があっても、認知度が低いために資金調達や事業拡大に苦戦するケースが少なくない。そこで、テレビ新潟のメディア発信力を活用することで、スタートアップや企業の認知度向上を支援し、ビジネスチャンスの拡大につなげる狙いだ。

Socialupsとテレビ新潟の本提携における役割

本提携において、Socialupsは主に以下の役割を担う。

  • 起業家や企業向けの新規事業支援プログラムの設計・提供

  • テレビ新潟のメディアを活用したスタートアップの紹介

  • 全国の自治体との連携を強化し、事業を拡大

一方、テレビ新潟は、メディアの強みを生かし、次のような取り組みを行う。

  • スタートアップや企業の新規事業の認知度向上を支援

  • 全国の系列テレビ局へのSocialupsの紹介を通じたネットワーク拡大

また、両社が共通して担う役割として、行政・企業との連携強化や、地域発の事業開発ノウハウの整理・体系化が挙げられる。

新潟発のイノベーションを全国へ

Socialupsの代表取締役CEO・髙瀬章充氏は、「今回の提携を通じて、新潟の起業家支援をさらに強化し、行政・企業との連携を深めていくことで、地域のスタートアップエコシステムの発展に貢献したい」と意気込みを語る。

一方、テレビ新潟の代表取締役社長・正力源一郎氏は、「報道機関としての役割を超え、地域課題を解決するメディアとしての使命を果たしたい。地方から新たな事業を生み出し、それを全国へと広げるモデルを確立していく」と述べている。

両社の協業は、すでに実績を積み重ねている。2023年度からは新潟市のDX新規事業開発支援事業「WAVE」、小千谷市の起業家育成支援事業「BALLOON」などを共同で運営し、新規事業創出を推進してきた。2024年度も、オープンイノベーション推進事業「HEAT」など、多岐にわたるプロジェクトを展開している。

これまで、地方における起業家支援の多くは、行政主導のものが中心だった。しかし、民間企業が主体的に取り組むことで、より実践的でスピード感のある支援が可能となる。今回の提携は、まさにそのモデルケースとなるだろう。

関連リンク:プレスリリース

(TOMORUBA編集部) 

新規事業創出・オープンイノベーションを実践するならAUBA(アウバ)

AUBA

eiicon companyの保有する日本最大級のオープンイノベーションプラットフォーム「AUBA(アウバ)」では、オープンイノベーション支援のプロフェッショナルが最適なプランをご提案します。

チェックする場合はログインしてください

コメント0件